ポイント・・ | てっちゃんのブログ

てっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

世界に名の知れた某自動車会社の

系列のクレジット会社の

ポイントが6000ちょっとあり



その中の
1200ポイントが
来年早々失効してしまう


失効する前にポイント使ってしまおうと

商品交換出来る物を探してみたら・・




交換出来るのは
5000ポイントから・・

1ポイント〜4999ポイントは
持っていても商品とは交換出来ない


1200ポイントでは何にも
交換する事が出来ないとは・・


いっぱい(お金)使ってもっとポイント貯めろって事?

(6000ポイント=60万は使ってるんだけど)
(まだ使えって?)


ポイントを他社のポイントに交換する事も出来るけど・・


俺が使ってる(貯めてる)ポイントには交換出来ないから意味無し


キャッシュバックも出来るけど
ディーラーまで行かないと
出来ない



ちなみに

どんな物が交換出来るのか観てたら・・



某有名フルーツ専門店のお菓子のセットが
6000ポイント・・

有名店だから結構な値段するんだ

と思いながら



何気にその商品を
ネットで検索したら


定価3240円だって・・


6000ポイント=6000円だと思うんだけど


3240円の物に6000ポイント使うって・・




結構なボッタクリじゃないですかね・・?

(商品と交換の時は1ポイント=0.54円ですって事は無いよね?)





多分・・

他の
雑貨・キッチン用品なんかも


実際のメーカー小売り価格より
必要ポイント数
上乗せされてる・・と思う

包丁のセットは定価2750円
を6000ポイント

菓子より割高・・

商品と交換されるのが面倒なのか?
(理由は分からないけど)


交換する事をためらわせる為に
わざと必要ポイント数を上げている?



これだけボッタクっておけば
交換しようと思う奴なんか
いないだろう?

とか?・・


他社のポイントに交換するのは

6000ポイントなら

6000ポイントをそのまま等価交換される


みたい・・


他社のポイントに交換してもらえば自社には使われないから損しないで済むからって考え?・・


商品交換されたらされたで儲け出るって?・・




阿漕な商売?・・

(実は・・)
堅気じゃない?



大企業の系列なんだし


もう少し
考えませんか?・・




そろそろ

タイヤの交換する時期

その時に

全てキャッシュバックしてもらうのが


ベストかな?・・