まあ、いろいろ悩んだんですよ。
背景としては、グランドセイコーとクレドールが11/5の火曜日から値上げされます。
グランドセイコーの方はクォーツも1,2万円の値上げです。
クレドールの方は、こちらが買えるクォーツは値上げ対象外です。
#これってEOLになるってことかもしれないですが・・・
これを考えるとグランドセイコーは値上げ前に買いたくなりますよね~。
手持ちの腕時計ですが、なんとなく仕事用のイメージのものが多く、オフの日に使うのが少ない気がします。
そんな状態で時計を考えると、文字盤が青系のちょっと派手目なセイコーセレクションのSBTM355や、文字盤が青で薄いシチズンエクシードのCB1140がいいように思っちゃう分けです。
もう一つのセイコーアストロンもごつい見た目でやっぱり仕事と言うよりもオフに使う感じですよね。
さて、どのタイプにしましょうかね。
SBTM355は見た目はグランドセイコーみたいな感じですよね。
CB1140は既に持っているシチズンエクシードの年差クォーツに似ていると・・・
アストロンはじじーには派手過ぎかな~と。
で、ここで思い出したんですよ。グランドセイコーが値上げですよ!
で、オフに使うように適したものを考えると、SBGX系や、SBGP系のヘリテージコレクションじゃないものになると思うですよね~。それで探しているとスポーツコレクションにSBGN027、SBGN029ってのがありましたよ!
キャリバーも9F86と言うもので持っていないモノです。
これはGMTと言う24時間の時針が付いていて、まあ、2つの時刻表示がされている、というものです。
お値段はほんの451,000円・・・ガク・・・
でも、11/5より473,000円になるから、買うなら今かと・・・でも、クソタケー・・・
うーん、悩む・・・ ←やっぱり病気だな・・・
まあ、そんな幸せな悩みを考えつつ、クソ忙しい今週ですよ・・・
頭も冴えて夜寝られないし、久しぶりに不眠症と言うか夜中にも目が覚めて寝られないと・・・
で、頭が膿んだ状態で考えていたんですよね~。
青系ってSBGX265を買ったバッカじゃ~ん。と言うことでSBTM355は却下しました。
薄型の青って、繰り返しですがシチズンエクシードの年差があるじゃ~ん。と言うことでCB1140も却下となりました。
アストロンはGPS補正だけどごつすぎてイマイチ・・・海外に行く予定もないし、電波補正の方も意外と使えるかもしれネーし。と言う分けで、アストロンも却下です。
では、グランドセイコースポーツコレクションSBGN027、SBGN029ですが、やっぱり海外に行く予定ないし、ダイビングする予定もする気もネーし~。9F86には惹かれましたが、だいたいタケーので却下しました。
でも買ったんですよ。
膿んだ頭で考えたんですよ。今のメイン?機のSBGX261が壊れたらどうしようと。
例えば宇宙からデブリが降って来て、SBGX261に直撃するなんてことが発生したら、さすがに壊れてしまう分けですよ。
普通に道を歩いていて暴漢が襲って来て、ナイフや包丁でSBGX261を突いてきたらさすがに壊れるんですよ。
と言う分けで、こんなの買っちゃいました。
#ナゲー・・・(笑)
ジャーン・・・
SBGP011です・・・
ちょっと前に買ったSBGP009との色違いです。
キャリバーは9F85ですね~。SBGP009と同じです。あたり前田のクラッカーですね。
じゃあ、後はいつもの要領で・・・
ダンボールを開けるとこんな感じ
チラシと紙袋?をどけるとこんな感じ。
紙袋はこんな感じ。なんだろう、なんか新しい気がします。
で、時計を取り出すとこんな感じ。
今回も置時計が付いてました。
前回の置時計は会社で同僚にあげちゃってますが、その補充ができましたよ(笑)。
腕時計はこんな感じ。
プチプチを破いて中を取り出すとこんな感じ。
箱を開けるとこんな感じ。
おおお!やっぱりいい!!
和紙をどけるとこんな感じ。
おおおおお!!!
ランドセルを取り出すとこんな感じ。
ランドセルを開けるとこんな感じ。
上のモノをどけるとこんな感じ。
おおおおおおお!!!!!今回はタグが見えない。
#でももうネタばれしてますが・・・
取り出すとこんな感じ。
で、いつもの出オチですが、今回はなしで、こんなでした。
さて、宇宙デブリにSBGX261を壊されない様に気を付けようっと~。
まあ、2,3年前だと、SBGP011は30.8万でしたね。今は35.2万ですが・・・
11/5より、SBGX261がその30.8万ですよ・・・
まあ、買って良かったと思っています。
その理由は今後・・・
やっぱりアホかな~?