カトー様のWebサイトを見てみるとちょっと気になる編成があるんですが・・・

 

それは283系 <オーシャンアロー>なんですが・・・

■10-1840 283系<オーシャンアロー>6両基本セット   29,040円

■10-1841 283系<オーシャンアロー>3両増結セット   15,180円

283系は持ってないので触手がピクついたりします。色もなんかクールでカッケーです!

 

でもその価格が・・・

 

1両辺りがほぼ5,000円になってます・・・

ちょっとこれは今回のNゲージたしなみ期には合わないかな~。

3割引きで買っても3,500円もします・・・

 
と言う分けで、前に仕事で乗ったことがあるこれを買いました。
#と言うか、やっぱり気になる編成で現行の価格のモノは買ってしまった方が良さそうです。
 

では、定番の・・・

す~~~(吸気音)

マジーーンーーーゴーーーーー!

※ナレーション:光子力研究所横のプールの水が半分に割れ排出される。

※ナレーション:地下から次がせり出してくる

 おい!〇〇!!これでいいか?効果音も、とか言い出したら〇くぞ!

 

 

■10-1693:智頭急行HOT7000系「スーパーはくと」6両セット
 
おーーぷーーーん ゲッーー    トしたもの(笑)(笑)。
 
仕事で乗ったってのはありますが、実はちょっとのこと高いんですよね。
込み込みで20,552円もしました。1両辺りだと3,425円もします・・・
でも、これなんかすげーです。
この窓の色を見てください!
後で写真をお見せしますので、そのときに説明します。
 
と言う分けで、車両を個別に見て行きま~す。
 
■1両目
〇先頭車仕様
 
 このライト、超カッケー!
〇後尾車仕様
 
 やっぱりライトがカッケー!!
〇電灯の下
 
 室内灯が見えない・・・
〇暗いところで
 
 おお!!中が見える!!!
 そうです。マジックミラーになってるんですね!
 超カッケー!
 
■2両目
〇電灯の下
 
〇暗いところで
 
■3両目
〇電灯の下
 
〇暗いところで
 
 
■4両目
〇電灯の下
 
〇暗いところで
 
 
■5両目
〇電灯の下
 
〇暗いところで
 
 
■6両目
〇先頭車仕様
 
〇後尾車仕様
 
〇電灯の下
 
〇暗いところで
 
 
さて、走らせるのはいつになることやら・・・

おあとがよろしいようで。