●退職所得

 

・課税額=(退職金-退職控除)× 1/2

・退職控除=40万円×勤続年数(20年以上はさらに控除あり)

 

 

例) 10年勤務 退職金800万円

 

・退職控除額= 40万円×10年 = 400万円

・課税額= (800-400)×1/2 = 200万円

・所得税(10%該当)= 200万円×10% = 20万円

 

よって、退職金800万円への所得税は20万円

 

 

 

 

※あくまで自分の学びの覚書で、内容の正誤は保証していません。