養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記 -34ページ目
エエ風だや!!


吹け吹け~!

荒れろ荒れろ~!

と、思いますが、

「暖冬」に慣れてしまった身体。

おぉ…くそ寒。


アカンなー。

ようやく通常の冬の季節感なんでしょうが。

暦の上ではとっくに春なんですけどね。

あー寒。。。



てな訳で、

冬の強風なので、

初っ端から鼻息荒く巻き倒します。



1時間程巻いて、

クソシャローで、

ハイシーズンみたいなガッツンバイト。

別に合わせんでも、

竿先の弾性反発力で勝手に乗るやつ。

エライ勢いよく食いよったな。

うねうねしてますけどね。



早春ナマ様。

ごっつぁあぁああん。

気持ちエエ釣れ方でした。

まー魚見れたでエエやろー。

よー引いたな。春本番が近づいてるな。

「春だ春だと勘違い」のやつだな。

ワシも立派なPと成る。



本日は11時半に、

SME1月チャンプのMC氏に副賞を渡す為、

茶茶茶茶茶茶に集合。

Y氏も合流。

日曜座談会。


茶茶茶レポート用の写真撮影中のY氏。


3329、ワシ。H2氏は2960。

(意味わかる人しかわからんやろな笑)

今日は、


これを食う為に朝飯抜いてきたんですわ。

ハンバーグ定食。

H2氏の言葉をお借りするなら、

「これ銀座で食ったら2500円のやつや」

ロコモコ風味というか絶妙なソース。

暫くワシこれでいきます。


タマゴをぐちゅぐちゅする奴の気がシレン笑

最後の楽しみが美味!!


MC氏に副賞お渡しして解散。

Y氏はワシの車に乗り込む。

Y「どこ行きましょかー?」

み「タクベリ行くじゃん」

Y氏になかなか竿を持たせないワシ(笑)

インチキじゃん!



到着。



カゴに次々ぶち込むワシと、

悩み中のY氏。

何だかんだ、あーだこーだ言いながら、

30分程店内をのたうち回って、

ようやく、、、





竿持ちましょかー!!

おー、寒っ。

ぬくぬくした時間が長過ぎた笑

Y氏はワームを放置。

ワシは延々と巻く。

それにしても、

何にもありゃしない。

今日の風は、

巻き巻きでイケちゃう日なんに。



H2氏、ワシも鍋の具をゲットしましたよ。


唯一の午後からのHITがこれだけ笑



15時半過ぎ、Y氏が竿置いたので、

Y氏を自分の車まで送り届け、

その後少しだけ竿出しましたが、

何も無くワシも納竿。




 来週はちょっと暖かいのかなー。

よーわからんけど、

まぁブレずにめげずに頑張ります。

では。