11月前半の魚釣りと吉見引退とガンダム | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
冬が近づいているのか。

やだね~。

寒いの本当に嫌い。

毎年言ってますけども。




11月1日(日)、琵琶湖。


マイボーターもと氏と師匠と。

開始一投で釣る。


ホゲ回避成功で超ラッキー!

少しして、

穏やかだったので北に向う。


ちょっとエエ生きウィードを発見。

ひたすら同じラインを流し、




終わってみれば、

船中25本前後、ボロカスに引く。

もと氏とワシにエエのが掛かるも、

ウィードから引っ張り出せず、

藻化けがありましたが、

沢山釣れて楽しかったの日。




11月8日(日)、養老方面。


今日も巻きで絡め獲る!

鼻息荒くキャストで1投目、

お決まりのトレースラインでドッカン。

足元でバラし。

まあまあエエやつだったんに。

これやるとダメダメ日のスタートと成る。

5投目くらいでも掛けるも、

やっぱりバラし。

何だ、喰い方浅そうだな。

諦めよ。

スモラバをボトムずるずるで、


蟹鍋の具を連れてくる。

あー怖い。蟹怖い。

全然当たらず、掛からず、乗らずの、

全然アカンな今日は。リズムも悪い。

エエ風なのにな。

まぁ、

何とかシャッド巻きで2本だけ絡め獲り、



帰宅の日。

まだ寒さが足らんな。








ほいで、11月6日(金)

吉見最後の投球を観るべく、

仕事を全て後回しにし(笑)18時までに帰宅。




お疲れ様でした( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

ありがとう吉見投手( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

ドラの黄金期を支えた屋台骨。

ワシと同い歳なので、

沢山の勇気と希望と感動をもらいました。

やっぱり最後の引退セレモニーは泣けた。

平田と直倫の号泣にもらい泣き( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

引退にはまだ早ぇえよ…本当に…。







それと、ガンダム。


ドラゴンズAクラス記念で、

勝手にカラーリングしてやりました。

「昇竜ユニフォームver.ニューガンダム」

(若干、ベイよりの色に成ったけど…)

と、


「通常ユニフォームver.ガンダムMk-II」


夜な夜な仕事終わってから、

ランナーごと色塗って、

ちょこちょこ作ってさ。

あー、やべえやべぇ。

小学校とか中学校とか以来にガンプラ作ると、

何かとてもワクワクするな。

最近魚釣りでは得られないワクワク感。


あー、カッコエエ!カッコエエ!

この中日新聞社のマークが、

ダサカッコエエわ。

(自分のセンスに自画自賛)



本当は昨年確か1000個くらい限定で、

ナゴドのチケットに、

RX-78のドラゴンズカラーのガンプラが、

付いてきたのがあったのですが、

手に入らんかったのですわ。

まぁ作れるもんは自分で作るでエエや。

何でも。



さて、次はサイコガンダム欲しいな。

では。