カッコエエ飛行機雲が3本。
空は綺麗だの。
完全無風なので、
のんびり様子見ながら、
超軽キャロで底をずってみる。
これだけ暖冬、暖冬と言われてて、
事実そこまで寒くないもんね、
魚おれば突っついてくれてもエエのにな。
最近の「ライトリグ」は、
超軽キャロ。これがお気に入り。
スイベル~フックまでのリーダー、
だいたい20cm弱。
先端のスプリットリングはスナップ用。
現場であーだこーだ結ぶの大嫌いなので、
全てスナップワンタッチ仕様です(笑)
因みにDSもワンタッチ仕様。
超軽キャロは底でのフワフワ感がエエ。
それにしても…
なぁんにもあらせん(-_-)
昼くらいに成ったので、
今日もメイン行事の「茶茶茶レポート」
やっぱエエな。
美味い。
付け合せのサラダを食うフォークが、
いつも小さくて本当に食い難い(笑)
今度デミグラスソース味を、
リクエストしたろかな?
昼から少し風が吹いてきたので、
巻きに転向。
どシャローのみ。
ひたすらどシャローのみ当てながら巻く。
イマイチな風だな。
もっともっと強風レベルが丁度エエ。
着水、巻き出し直後にどーんとバイトで、
合わせきれず…
貴重なバイトを…勿体ない…。
移動し、
移動後もひたすらどシャロー巻き。
ぼちぼち風もあるのでそれなりの速度。
久々に「春ポイント」に入ってみる。
ここでも岸べったを当てながら巻き。
んで、
ピン撃ったら、
引ったくりよった!!
エエ食い方しよる。
フロント、リア、両方掛かっとるし。
やっぱワシ「欲求不満」の紫が相性エエ。
まぁまぁ食っとる魚だな。
てな訳で、
ようやく2020年ブラックを触れました。
めでたしめでたし。
あぁ~エエ匂い。
正直、本当に今日は大満足!
何てったって誰もいないポイントで、
自分の釣り方で釣れたので。
真冬でもメジャー冬ポイントは絶対やらん。
ここ数年冬でも人が増えたので、
教科書通りでら面白くない。
見渡す限り誰もいないとこで、
誰も見てないとこで、ひっそり釣る。
「ハイシーズンでもないのに、
こんなとこ居るのかよ?」と、
思われがちな場所で冬でもやりだして、
早5年?ようやく結果に結びついたような、
ついてないような。。。
魚おるのは何となし分かっとったんですが、
いかんせんタイミングが難しい。
まぁ今日もたまたまの引き運ですけど(笑)
真冬でも、
めげずに自分の思う釣り場で、
自分の釣りをして、さらに絞って、
厳しい真冬でもコンスタントに触れる様に!
これが目標です。
まぁうだうだ言いましたが、
結局は、、、
引き運。
さてさて。
何か毎度キャンプのライヴを、
CSで観てしまう。
若手もベテランもアピールしてくださいよ。
ワシの明けおめ(開幕)まで、
あと、、、
47日!!
楽しみですわ。
では。