2019年の暮れ | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
これだよ、これ。


年末ってのは、

やっぱり毎年ろくな事が無い。

だから12月って最悪と思う訳。




23日(月)


仕事から帰宅後急にゲッホゲホ。

何だこりゃ。訳ワカンネ。



24日(火)


起きた瞬間から激しい関節痛と倦怠感。

午前中に先方と約束があったので、

空元気で出社。

小1時間で終わる予定が、

予定外の事をあーだこーだ先方が言い出し、

午前中丸潰れ。

平然を装って応対するも内心死にかける。

昼飯食う力も無く、

昼過ぎに早退。
(→結果、強制的に年内仕事納めと成る)

帰ってベッドに倒れ込んだら、

二度と起き上がれず。

恐る恐る熱を計ったら、


ワヤやな。

「罰イチ独身はこうやって、

   人知れず野垂れ死ぬんだな」

と、訳の分からん事を考える。

夜にどんどん熱が上がり、

遂に40℃近くまで達し、

「あーこの歳でこの熱出したら、

   精子が死ぬんだっけな。

   あ、まぁ使う事無いしまぁエエか。

   一応子孫は残したしまぁエエか。」

と、また訳の分からん事を考える。

意識朦朧でイマイチ覚えておらず。



25日(水)


気付いたら朝。

相変わらずの倦怠感と悪寒と全身の関節痛。

前日に予約しておいた内科へ。

インフル検査をお願いし、

鼻に綿棒突っ込まれ、

「詰まってますね、採取し難いですよ。」

と、グリグリ奥まで突っ込まれ、

今年1番の激痛に涙を流しながら耐える。

そして見事にインフルA型を引き切る。

「先生、自分予防接種受けたんですけど」

「まぁ確率的に掛かる事もありますよ」

こんなとこで、

引き運を使い果たす。


という訳で28日まで、

自宅謹慎。

とりあえず会社に報告で、

強制的に仕事納め。

あーワヤやわ。

H2氏もどうやら陽性反応のご様子。

チームフクロウ&ミミズクは、

チーム年末インフルに改名危機と成る。

そして、

昼からもひたすら寝る(-_-) zzz




26日(木)


薬の効果も有り、

熱は完全に下がり切ったものの、

ウィルスを帯びているので引き続き自宅謹慎。

会社の上司やら同僚やら後輩やら、

協力会社の方々等、

なんか色んな人から、

励ましのLINEや電話をいただき、

人の優しさに触れる( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

会社の上司と後輩は、

自分の年末のちょろっと残した仕事を、

片付けておいてくれるとの事で、

心から頭が下がる思いですよ。



そんなこんなで、

釣りネタが無い。

と、思いきや、

この自宅謹慎のタイミングで、

ポチンしておいたリールパーツが続々と届く。


まぁこの辺は、

恒例の年明け大掃除の時にイジくるやつ。

あと高級ハンドル。


養老メイン機のこのスピニングは、

これでスプールもハンドルもチューン済み。

だからと言って、

何ら釣果が変わる訳ではありません。

「人と違うモノで釣りがしたい」と言う名の

無駄遣いですよ。


まぁ何だってエエ。

気持ちエエならそれでエエ。



さて自宅謹慎解放日以降、

年内ワンチャンあれば、

釣り納めに行きたいと思います。

引き運使い切ったし、

もう釣れる訳も無いと思いますが。。。



引き続き自宅謹慎頑張りまーす。

では。