3月17日、琵琶湖南湖(琵琶湖の神様) | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
釣り難いですよ。


寒の戻りで寒さの底日。

そんなんどうだってエエんですよ。

なんたって今日は、


犬3匹を (yoshikiさん、師匠、ワシ。 全員罰1)

琵琶湖の神様が散歩させてくれるから。

カッコエエ!!


下野πセンヤバイなー。

こりゃヤバイ。

下野ワールド、語録が盛り沢山過ぎて、

書ききれませんよ。




皆んなでジグ撃ちますよ。

穴の正確な位置をヤマダテのみで、

ボートポジションを取るのは、

流石熟練の技ですな。すげえ。

地形の説明が超明確ですよ。

はっきりと地形が見えますよ。


yoshikiさんに2回程アタリましたが、

乗らず。

ワシはπセンの隣に立ち、

気に成っていた質問をあーだこーだして、

ふむふむ。ラインの話とかですけど。


そしてやっぱり結論、

ウンチクだらだら垂れ流す人程、

釣りが下手くそ。だ、そうです(笑)

納得!!

上手い人程「何だってエエ。」

と言うそうな。

そこまでの次元に行きつくのは正直不可(笑)


さて、

πセンのポイントを場のみ荒して、

πセンのブラックリスト入りを、

宣告された引き運の無い犬ども(笑)

「ラム(πセンの愛犬)もブサイクやけど、

   もっとブサイクなアホ犬やな(笑)」

と、言われて超ラッキー!!笑


当初の予報ははババ荒れでしたが、

雨がパラパラ降ったくらいで、

風はさほど吹かず。


ノー感じで移動ですよ。


あまり風が吹かないですが、

最近出ればデカイとのポイントで、

撃ち切りますよ。で、


お待ちかねのピッチンショット。

この釣りは単純ですが、

奥が深いなー。

「最低でもラインを六ヒロだしてくださいね」

だ、そうです。

うーん、深い( ꒪Д꒪)

六(む)ひろって何ぃ?(笑)


ノー感じで飯。

今日はポイントの関係で、

マクドでは無く、

道の駅に行き皆んなでランチ。

レアパターンですよ。


ウドンですよ。

うどんじゃないですよ。

「ウドン」ですよ。

ひろみ2さんの、

「πセンにカツ丼ご教示じゃん」LINEで、

ワシはうどんを吹き出す。

それはアカンやろ(笑)

卵は最後の最後まで崩さずに、

とっておくと言う食い方が、

πセンと一緒で超ラッキー!!


道の駅まで行く間にあった、

今の日本のバス釣り界を影で支えていた建物。


ラッキークラフト、ジャッカルの、

元総本山だそうです。

こういう歴史を教えていただき、

とても興味深い話でした。



昼からも撃ち切りますよ。で、


犬達は、引き続きピッチン。

大我慢の大修行大会と成る。


予想に反して、

風吹かず、太陽も顔を出して、

ポカポカ気持ちエエ天気に成ってきました。

自分は天気を引いてラッキー放出やな!!

と、πセンに言われ、

もーワシは釣れんでエエわ(笑)と思う。


しばらくすると、

師匠にアタリ。

普段の五三の釣りの感覚で、

フルフッキングをカマし、

ラインぶち切り(笑)


やってもた。。。

πセンに、

「おー!ブラックキタで切ってまぇええ!!

   はアカンよー!(笑)

   何しにわざわざ琵琶湖来とるんや(笑)」

的な事を言われ、一同爆笑(爆)

完全にπセンワールド。



風もうちょっと吹いてくれたらエエのに。

と言ってる間に、

エエ感じの風が吹き出したとたん、


いきなりババ荒れ。

「琵琶湖に加減というやつを、

    教えてあげてや(笑)」

と言われ、まーアカンと成り、

30分早上がりで終了!



いやー。

楽しかったですよ。

マジでエエ時間を過ごしました。

寒の戻りで食い渋りもあるみたいですが、

引き運の全く無い犬ども(笑)

また次回も乗りたいと思いましたヽ(*´∀`)ノ



さてさて来週は、

SMEにエエトリ予定。

切り替えて頑張らねば。

休めるのか!?

果たして仕事休めるのか!?

と言うくらいワヤな状態ですが、

無理くり詰めて休みます。たぶん。

今週も仕事頑張ろー。


では。