8時、いつもの志那から出船。
どんだけ遅くなろうと、
朝飯のすき家は欠かせませんよっと。
朝からガッツリ牛丼食ってやりました。
さて先週は、
大荒れに終わった琵琶湖。
本日は釣り日和、リベンジ。
ひたすら巻き巻きで釣れるのでしょーか…。
メインチャンネル付近のウィードエッジ。
5mラインをマグナム全開巻き。
してたら、
重いーーー。
やー。ウィードに引っぱってまった。
藻だるまだなきっと。
ゴリ巻き回収。
いや、待てよ。。。
おかしいな。浮上中に重くなったよーな。
魚か?
と、思った瞬間ラインブレイク( ;∀;)
うそやん!!
マグナム返せー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
いやいや、ありゃウィードに絡んだだけ。
根掛かりが取れなくて切れたんだ。。。
自分に言い聞かせて、納得。
お友達はウィードに引っかかっただけで、
14ポンドはウィードなんかで、
簡単に切れないって。
バスのアゴで擦れて切れたんよ。
と、わたくしにとっては残酷過ぎる助言。
ほいじゃ、呪いが、
絶賛継続中な訳ね…。
いつ解けるの?コレ(´Д` )
マグナムに飽きたので、
ノーマルサイズのクランクに戻して、
グリグリ。
↓
30ちょいちょいですが、ズーボー回避!!
クランクもなかなか単純な様で、
難しいなと思います。
引き続き、
流されながら四本柱南まで。
お友達がクランクで、
良型がヒットしましたが、
ピックアップ寸前でバラし。
全体的に喰いが浅いです、きっと。
でもクランクは正解くさい。
しばし沈黙で、遅めの13時半、飯。
いつもの井筒ランチ。
日替わりはやはり本日も鶏。
連休の掻き入れ時は、
原価を抑えたメニューを提供する
商売上手な井筒(爆)
14時過ぎ、釣り再開。
残り2時間。
木浜沖。
巻きにも飽きたので、
しばしダウンショットに講じてみる。
後光が差しているので、
もうすぐ極まれり。
なんつって。
なあーにも反応有りゃせんので、
巻きに戻します。
3〜4mのウィードに、
クランクを突き刺さし、ほぐして浮上。
の、繰り返し。
で、
↓
43センチ☆
おー!わたくしにとってはありがてー!
なかなか気持ちよく釣れました。
以上本日終了。
全開放水から250t/sに変わったとはいえ、
メインチャンネル付近は、
まだまだ足元が流されてるなーと感じました。
湖流をうまく使えたら、
もっと釣れるのかなと思いましたが、
そんな技術のカケラもありませんよっと。
まあ魚触れただけ今日はヨシ。
本日もネタが少ないので、
↓
個人的に好きな投手です。
1日に超久々に中継ぎで投げましたが、
打ち込まれました(・Д・)ノ
しかし横浜応援してましたが、残念。
昨日で日本シリーズ終了で、
今シーズンのプロ野球もおしまーい!!
プロ野球終了=わたくしの2017年も終了(爆)
良いお年をって感じですわw
さてさて、
話を戻して来週は、
淫チン船長、間違えた、
インチキ船長との、
罰コンビで
赤野井辺りで戦です。
まあわたくしは急遽代打での登板ですが、
頑張りまーす。
テキトー釣れたらラッキー程度で!!
では。