東近江近辺!!
とりあえずいつも通り大同川をサーチ。
なーんかウィードの具合が良くない。
魚っ気も無い…
トップを撒き散らかすもやはり出ず。
どーしよー
と、思ってるところに、
ヘラ釣りのおっちゃんが、
愛知川のバス釣りポイントを教えもらい、
行く事に。
なかなかのウィードが豊富で、
ストラクチャーもたくさんありますが、
バイーンで探るも反応無し。
今日もいかんパターンだ…
その後、
期待を裏切らない、
円山水路で、小バスを狙いに。
お得意の、
ゲリヤマ、カットテール、ネコ!
葦際をちょーんちょーん。
ラインがしゅーーー
はいよっ!!
⬇︎
やる気まんまんのバスでしたよ。
あーなんとかボウズ回避!!
良かったー。
その後、移動!!
長命寺川。
長命寺川に注ぐ流入水路で、
同じく、
ちょん&ちょんの、
チュン。
⬇︎
いやー。
サイズが上がらないぜー。
と、ここで、
天気が急変。
雷が鳴り出し、
土砂降り…
1時間車で待機し、
雨が止んだところで、
再開。
魚がシャローに差すだろう、
長命寺カーブ!!
だいぶ魚が浮き出しただろう、
岸沿いに、
ここぞ!!
と、お得意のヴィジョン95を投入。
ぐりぐり&ぐりぐり。
たまにジャーク。
さっそくピックアップ寸前で、
なかなかのサイズの、
バスを掛けるも、バラし。
残念…
でもやっぱり、
やってる釣りは間違えでは、
無いと確信し、
撒き散らかす。
ぐりぐり&ぐりぐり。
ちょん&ちょん。
チュン&ちょん。
ぐり&ぐり。
ギュイーーーーん!!
⬇︎
⬇︎
⬇︎
無事、
仕上がり。
最高ー!!
いやー
良かった。
良かった。
めでたし。
めでたし。
だいぶ、中型ミノーの出しどころ、
使い方を習得してきたつもりです。
さて、次回も、
チャンスをものにできるのか!?
果たして!?
自分なりに頑張ります。
では。