5月6日〜9日、旧吉野川水系 他 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
GW遠征。

{581145FC-BDDA-48D1-9392-73FD16FB045C}

旧吉野川水系、

出撃。


遠路はるばるやってきましたよ。

全然、うんともすんとも言わないような、

超ハイプレッシャーフィールドですがw

しかも後で知ったけど、

5月上旬全然釣れないらしいですよw


では、ちゃっちゃと報告。



5月6日、初日。

慣れない消波ブロック攻め!!

反応無し、次!

{D2CC2F81-9FBA-4998-A481-1F2629061072}

某、上陸の有名ポイント。

この日は増水気味なので、巻きで攻める。

夕方に40ちょいちょいを、

ピックアップ寸前で食わすも乗らず。

{873C425A-F42D-43A9-8690-009088FC1D13}

⬆︎相方さんは48をゲット!!

素晴らしいバス!!

レベルバイブブーストの

リフト&フォールで食わせてました。

無事、徳島バスを触れたー( ^ω^ )

リアクションじゃないと

食わないのかなε-(´∀`; )

以上、初日終了。





5月7日、2日目。

中流の水門付近をサーチ。

足際を、シャッドテールをぐりぐり。

で、

ドーン!!

⬇︎

{A76AEFC7-0233-4F19-AB1D-14D7C08D880C}

徳島雷魚。

やる気まんまんでしたよ。

ヒットルアー

エバグリ、ヘッドシェイカー。


移動、次!!

{1968DE4A-A579-4F80-ACEE-AD8006218160}

今切川。

写真手前の1本杭からから、

ごろた石からブレイク。

ブレイクを巻きでは無く、

ジグをパンピング。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

{7CF197B6-EFD0-4FEE-9A5E-3548DEA923BD}

徳島バス!!

{2BD32AE0-BFCB-4D8B-9B7B-42CD2BC6CED7}

47.5センチ!!


ヒットルアー

デプス ヘッドロックジグ+ブルフラット。


あー、良かった。

なんか1本も獲れない雰囲気、

まんまんだったけど、

何とか触れましたよwww


以上、2日目終了。

{E9BA7457-EFD3-4E55-833A-6E6B77497E88}

⬆︎一応、徳島名物食ってみました。

普通のらーめんですな、美味かった!!




{484CE68E-C0CA-4C9E-A5A5-BFA340294D70}

5月8日、3日目。

大谷川、水門。

ブッシュ際をレッグワームDSで、

ちょんちょん。

あああ!!

バス食うの丸見えた!!

余裕の50アップを食わすも、

10秒でバラし。

はいはい、

ライトロッドでは取り回せませんでした。

足場が高すぎたwww




相当萎えたので、

移動!次!




大谷川、支流?

シェードが良い感な橋の下。

昨日のヒットルアーで、

ストラクチャーを攻めて、

⬇︎

{3682C265-17A7-4F71-A4F4-93E5F157BD22}

徳島ずーなま。

こんにちは。

その後、岸際を、

レッグワームDS。

何とかせないかん時は、

このセットに限る。

⬇︎

⬇︎

⬇︎

{F010D1BB-FD8D-48BE-B0BD-5F4FC371A50D}

あー、良かった。

{F3FD8692-AFBF-4A81-B605-0EB8752B3AC8}

36センチ(^ー゜)


以上、徳島終了。

昼から淡路島へ移動。

片っ端から野池をランガン!!

の、前に有名神社、

おのころ島神社にお参り。

{3B0B4B85-BEFA-458F-BDD7-8381E34021C3}

⬆︎日本三大鳥居らしいです。



んで、ランガン。

{5F84AE6F-DC3F-4260-A854-4580D614E378}

良い雰囲気の野池~( ^ω^ )

で、ギルゲット!!

{1E007DEE-0490-4B1A-A74C-B33791286706}

こんな綺麗なギルは初めて見ました!!

なんかギルなのに感動してしまいましたよw


以上3日目終了。




5月9日、4日目。

野池ランガンを引き続きやるも、

雨がなかなか強い( ;´Д`)

午前中で終了して引き上げよかとの、

話になり、雨の中全力で投げる。

そして、

ミドリガメを1匹。




以上、GW遠征終了。

慣れないとこは、

本当にわくわくしますな!!

釣果は全然でしたが、

楽しめましたよ♪( ´▽`)


淡路島の野池は、

次回もっとやり込めたら楽しそうです!!



以上!!

では。