10月8日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
ども。

本日は平日休み。

午前中に用事を済ませ、

うーん。

どうしよ。

なかなかの暴風だけども…

釣りビジョンの見過ぎで、

釣りに行きたい…

よし、

昼から行こう。

どこ行こうか…

久々に幸田方面の野池か…

知多野池か…

そっちのが家から全然近いのですが、

いや。

いつもの五三川へ行こう。

て、事で、

{DB26AC51-2EB4-47BC-A1A0-11C719FAE3E9:01}

14時着。

風速6m予報。

どんぴしゃやな。

釣り辛いですが、

凪よりマシか。



の、前に、

実は到着前に、

かなり久々に大江川を覗いてきました。

わりかし好きな警察署裏の上流。

岸沿いをスピナベをぐりぐり。

そりゃ簡単に

釣れませんよw

まあ最後に、

最近常にライトロッドに、

付けっ放しになっている、

ゲリヤマ、レッグワーム、ダウンショット。

岸沿いをフォロー。

無反応。

岸に着いてねーなって事で、

岸から2mラインをチョンチョン。







{FBB913EE-C6CB-4BA3-A5FF-56B53453CB98:01}

大江川フィッシュ!!

約200mm!!

いやぁ

立派なバスですよ?w


さて、気を取り直して五三川へ。

超久々の神社前、上流。

去年の晩秋に40弱を釣って以来だな。

どシャローですが、

風裏なので。


てな訳で、やはりこれしかないや。

ゲリヤマ、レッグワーム、ダウンショット。

ネチネチぴょんぴょん。






{94C1041D-C750-45F4-9FD1-E9FAA29733B0:01}

以外にあっさり釣れた…

アベレージくん。

この時点で

先週の日曜日の

釣果を超えてますがな。


1匹釣れたので移動。

移動先でも相変わらず、

ゲリヤマのレッグワーム。

今日は一切冒険しませんw

沈んでるストラクチャー周りを

ネチネチぴょんぴょんで、




{A91CB9B1-8C65-4CFF-AC8C-12C0AF005AD6:01}

うーん。

なんと手堅い釣り方なんだ…

個人的に

すげー

飽きた。

この展開…

いや、

こんなのは本来やりたい釣りじゃない!!

秋らしく巻き巻きだっ。


クランクぐりぐり~

無!!

バイブぶりぶり~

無!!

ジャークじゃきじゃき~

無!!

風が吹いたらスピナーべいだろ!!

ぐりぐり。

ぐりぐり。

ぐりぐり。

無!!


諦めません。

勝つまでは。


スピナーべいをひたすら巻く。

とにかく巻く。

なんか寒いし、

そろそろ帰るかね。

て事で帰ろーと思いまして。

岸沿いを撃ちながら歩いてたら、

あ。

喰った。

ぎゅいーん。

こりゃ久々のサイズだ!!

但し、

ナマズ

でしょうけどもっ!!

引き方どわかりますw




{D091F483-338C-42FB-B3EB-6065C0BAA270:01}

{088565B5-1FB2-4EB7-9142-3CBFAD021F48:01}

案の定。

OSPハイピッチャーMAX。

でも、なかなかでかい。

ナマズ釣ってこんなテンション上がったの

久々でしたわ。


久々の仕上りフィッシュ。

めでたし。

めでたし。

な訳ないやろ

バス釣れよw

はい。

自分への突っ込みはこんなもんにして、

17時過ぎ終了~



。。。

また日曜日に頑張ります。

35センチ以上が出たら、

奇跡だ!!

ってスタンスで頑張ります…^_^


それなりの釣りてーなー


では。