こんばんは照れ

 

tsuzuru.~未来を綴る結婚相談所~

代表カウンセラーの はる ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

今日は娘の忘れ物を取りに学校に戻ったとき

もの凄い雨にあいまして傘ガーン

 

2人してビーサンだったから、ビッショビショアセアセ

 

 

もうね、どうにでもなれっ!と

久々に童心に返って娘とキャッキャ言いながら

水たまりに突入!!

 

娘は濡れても叱られないので

それはそれは楽しそうでしたおすましペガサス音符

 

少しはストレス発散できたかなチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

わたしたちは生きていく上で

人との関わりを避けては通れません。

 

 

自分が苦手だなーと思って避けてても

向こうからやってくることもあります。

 

 

逆に、インスピレーションでビビビッと

少し話しただけで意気投合できることもあります。

 

 

 

子供の頃は、今日はあの子と、明日はこの子と

と、色んなお友達と遊びます。

 

 

 

それが、中学・高校ともなると、

気の合う友達と居る時間が増え

それは大人になっても続くこともあります。

 

 

 

社会人になると、社交辞令のお付き合いも必要になってきます。

 

 

 

子供ができると、子供が遊ぶ約束をしたからとの理由で

学生時代に出会ってたら、友達になってなかっただろうな・・・

と思う人とも付き合うようになります。←ここが、なかなか楽しい!!

 

 

 

 

色んな場面で、子供の頃から死ぬまでずーっと

人と関わって生きていきます。

 

 

 

 

だけど、どの場面でも全力100%で人と関わってたら

めちゃくちゃ疲れます。

どんなに気が合う友達でも。

 

 

色んな意味で、ほどよいお付き合いが

長く楽しく関わっていける秘訣だと思います。

 

 

 

 

でも!!

生涯のパートナーは違います!

 

 

ここは、干渉しあって生きていかないといけません。

 

 

 

長年一緒に居て、お互いを理解して

そのうえで、いい距離感を保ちながら生活する域に達するには

まだまだながーい修業が必要だと思います(笑)

 

 

 

その聖なる領域(笑)に行くための修行キラキラ

 

 

 

相手にイライラすることもあるだろうし

育児の考え方の違いでぶつかることもあると思います。

 

 

 

それを乗り越えてこその、いい夫婦関係なんだと思います。

 

 

 

一緒に修行できる相手を見極める眼力を養うためにも

まずは自分を知ること。

そして、要らないものを取っ払うと

今まで見えなかったモノが見えてきたりします。←たぶん。わたしはそう思ってますw

 

 

 

ほら!なんか楽しくなってきた!

一緒に修行できるとかニヤニヤニンニン!

 

婚活に疲れ気味な人も、少し視点を変えてみましょー爆  笑

 

 

 

人生の修行、一緒に乗り越えてくれる人と

出逢えるかもしれませんよウインク

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたまじかるクラウン