クラブ活動! | 放課後等デイサービス おもちゃ箱つづき

放課後等デイサービス おもちゃ箱つづき

横浜市都筑区川和エリアにある放課後等デイサービスです。
平日は放課後から17:00まで
土曜・長期休みは15:00までの営業です。

 

毎日暑い日が続きますね。

水分補給したかな?と子供達に声をかける回数が増えてきました。

さて、7月19日のクラブ活動の様子をお伝えします!

 

まずは家庭科クラブから!

 

七夕準備に工作で使用したトランスパレントペーパーが再登場です!

光が透けるため、窓の近くにかざして「きれいだな~」という子供達の声が聞けました。

 


作り方は前回の飾りと同じですが、今回は笹に飾るのではなく

モビールのような壁や窓辺に飾るため少し折り紙の大きさや色を複数用意しました。

 


たくさんの色から全て違う色で1人3~4色選んでもらいました。

好きな色ばかり選択するのではなく、「青!」「じゃあ、次は黄色!」と

スタッフの話をよく聞いて色を選択できました。

 



音楽クラブはなんと今回「やりたい!」と言ってくれたお子様に

トロンボーンを実際に吹いてもらう体験を行いました。

金管楽器のトロンボーンはなかなか大人でも音を出すことが難しい楽器ですが、

初めてにも関わらず音を出すことができるお子様がいました!!!

 



また、3拍子と4拍子も学習しました。サンカク△やシカク□で形を手で空中に描いたり、

拍手をしながら楽しく取り組みました♪

 



最後は自由研究クラブ!

戦艦作りを自分のアイデアでどんどん進める子や、

オーパーツのピラミッドアイタブレットを前回ダミーを少し固い紙に写し

定規で線引き、色塗りまで進めた子…

 

カプセルカッターキャトルの刃とスパチュラを作った家電好きな子…

 


メロンソーダの模型をリアルに作った子…

 


とみんな集中して、一人ひとりしっかりと進めることができました!

 


次回のクラブ活動は7月23日(月)です!お楽しみに☆