文章プロデューサー大竹ひろこです。

文章ひとつで人生上向き!

 

 

とにかく私は、

「何か始める」ことが大好きです。

思いついたらすぐ発表!

 

 

やるやる詐欺とは私のことかもしれません。

「やるよ!」と言っておいてやってないこともたくさんあるから。

 

 

だけどこれはもう始めております!

 

 

 

 

文章プロデューサー大竹ひろこの

【音耳学(おとみみがく)

 

 

 

「音耳学」とは、

お題を頂戴し、それに対して「音声で答える」ものです。

(私が勝手に決めました)

 

 

10分程度の音声でサクッと、

事例をまじえてお答えしますよ。

 

 

聞いているだけで、

「楽しいな」と思ってもらえるよう、

自分自身が楽しんで録音しています。

 

 

昨日始めて、

早速お題をいくつか頂戴しております!

 

 

今後はこれらについてしゃべりますよ!

 

 

◆よっちゃんからのお題

 

「タイトル・題名のつけかた」をお願いします。

 

例1

社内メールの表題

〇〇の件

〇〇について

「件」と「ついて」はそもそも使い方は同じなのか?

 

 

例2

ブログやFacebookなど、1番始めに書くけれどどんな風につけるのが読んでもらえるのか?

 

 

 

◆じゅんこさんからのお題

 

お題は「ときめき」なんていかがですか?

 

 

 

◆たーちゃんからのお題

 

【見た目の変化】まず第1歩について!
明日からできるようなこと教えてください!

 

 

 

などなど。

 

 

 

「これ聞いてみたい!」

お題を思いついちゃったそこのあなた!

 

 

ぜひコメントやメッセージでお題をくださいませ\(^o^)/

 

 

LINE@からも受付中!

友だち追加

 

 

 

録音が完了しましたら、

ブログでもどんどんアップしていきます♡

 

 

通勤途中に、

通学途中に、

寝る前の一時に、

暇つぶしに。

 

 

ぜひお聴きください!

【音耳学】

 

 

お楽しみに〜♪

 

 

◆イベント情報(2019/06/03現在)


第55回【成功する妄想が止まらないお茶会】@町田

image
日時:2019年7月 1日(月)10:30-12:30
場所:椿屋カフェ 町田
代金:3,000円(税込)※飲食代別 

お申込みはこちらから!
※残席1

※7月には埼玉県深谷市でも開催予定!