「ホスピタリティって何だろう?」
そんなことを銀行の窓口で考えてしまいました。
人の思いは、ふとした仕草や一瞬の表情に現れるもの。
信頼や安心は、そうした小さな場面の積み重ねで育まれるのだなぁと感じました。
雲に救われた曇り空の日に、
人を思う心と仕事の在り方について観察してきたお話です
続きは、音声配信もしくはnoteで ↓
音声配信はこちら
noteに投稿を始めました。
今後noteに移行しようかと思っております。
よければnoteのフォローよろしくお願いします。
*在処に始めて触れる方には
60分セッションがおすすめ*
あなたの自分軸を
確認しませんか?
自分軸はみんなそれぞれ違います。
なんとなくはわかるけど確信が持てない
自分の生き方や考え方に自信が持てない
そんな時はお話ししてみませんか?
申し込みは下記のサイトからどうぞ
YouTubeにて
在処の智慧を発信中
チャンネル登録者がじわじわ増殖中
日常生活のちょっとした出来事から
悩みを解決するヒントを撮って出し
ブログでは書ききれないことを
たくさんお話ししています
《在処〜arika〜ちゃんねる》
YouTube チャンネル登録よろしくね!
#ホスピタリティ #おもてなしの心 #人間観察 #曇りの日に考えたこと #銀行窓口 #サービス業あるある #信頼関係 #人の思いは行動に出る #感情コントロール

