みなさま ごきげんいかがですか。
私、自分軸持ってます!自分で考えられています!という方、一度振り返ってみませんか。
それって本当に「自分軸」が立っている状態なのか?
数年前に流行った、「子宮を大事にすると女性性が高まる」だとか「自分の思うがまま生きれば引き寄せでなんでもかなう」とか、そういう考え方はすべて自分軸のように見せかけた、自分勝手な考え方です。ですからそれらの結果を見ればわかるように、まわりの人に迷惑や不愉快な思いをさせただけて、あなたの思いは何も叶うはずがないのです。
自分でやっていると結局あなたの頭の中の知識だけでやるから、できなかったりいつものパターンに陥りがちになります。一度そういうのが得意なプロに相談してみると、面白いことがわかるかもしれませんよ。
そんな自分を少しでも知りたい方に、まずは人間関係の陥りがちなパターンを知ってみてはいかがでしょう。
↓
音声配信stand.fm配信いたしました
アプリをダウンロードしていただいて、チャンネルをフォローしていただくと聞き逃さずに配信が追えます。
声で繋がってくださいませね。

自分軸と自分勝手、何が違うのか?




