みなさま ごきげんいかがですか。

 

またまた主人のやらかしシリーズ。
10年に一度の寒波襲来の朝、給湯器のお湯が出ない!とブチギレる夫に私がかけた言葉とは??

朝から不愉快をぶつけられるのは大変嫌なことではありますが、夫とは付き合いが長いですからうまくいなすことができるようになりました。

この主人の行動を分析すると、お湯が出ない!とキレ散らかすのは「被害者ドラマ」をやりながら「脅迫者」をやっているんです。

しかし私は彼のドラマには乗らずに、

「どうしてそんなこと(お湯が出ない)なんてことが起きちゃったんだろうね〜 私凍っちゃうかもしれないと思ったから電源入れっぱなしにしておいたのに??」
と言いました。
ここで

「お湯が出ないなんて、私に言われてもしょうがないじゃない!」なんて言うと、彼のドラマに乗ることになってしまいます。そうなるとお互いに嫌な気持ちになりますよね。

 

 

 

音声配信stand.fm配信いたしました

 

アプリをダウンロードしていただいて、チャンネルをフォローしていただくと聞き逃さずに配信が追えます。

声で繋がってくださいませね。

 

 TODAY'S
 
給湯器のお湯が出ないのは誰のせい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の棚卸しをしたい方

自分への向き合い方に悩んでいる方

どうぞ在処へ

 

▶︎在処ホームページ

https://arika0831.com/