昨日は
久しぶりに旦那と
河原町界隈をぶらぶらしてきました

テンション上がって
早朝に目が覚めたので
とりあえずネイル


まずは寺町通りをぶらぶら
町家を改造した
レトロでおしゃれな店が増えてる
前はレトロなだけやったのに(笑)
あっ!
ネコ店番中(笑)

で二条若狭屋到着

本日の目的
『カキ氷』

旦那は『利休』
抹茶・ほうじ茶・みぞれの三色
栗とあんこと白玉つき

わたしは『キウイ氷』
ほぼ果肉!
めっちゃうまかった〜ラブ

30分後に2人とも
お腹ピー(笑)
歳とるとカキ氷で腹が冷える(笑)


カキ氷のあとはしばらくぶらぶら

ぶらぶらったって
店に入るわけでもなく

京都は喫煙エリアが少ないので
ちょっと歩いては
タバコ吸える場所を探しに行く
を繰り返してただけやけど(笑)


お腹が空いてきた頃
美味しそうな洋食屋さん発見

感想はインスタにて…
テンションが下がったところで
街ブラ終了

帰りに大好きなパン屋さん
グランディールへ

朝通った時はいっぱいパンあったのに
ほとんど残ってなかったーえーん

目的のパンは何一つない…
やっぱり荷物になっても
朝買っておくべきだった…

とりあえず残ってたのを
買い占める勢いで(笑)


帰宅後はデパ地下の惣菜と
グランディールのパンで宅呑み生ビール
大好きなポールボキューズのお惣菜と
グランディールのパン
コロナビール
…贅沢ラブ

2人分には少ないかと思ったけど
余りました(笑)

そして食後のデザートは
誕生日ケーキバースデーケーキ

そう、わたし誕生日なのだ!
めでたくもないが
誕生日を理由に好きなもの食べる(笑)

ほんまは10日なんで
日曜日やけど仕事の前日は
大人しく(笑)

誕生日が6/10
ほんで名前は『露子』っていうんす

予想通りの
『梅雨に産まれたから』
しかも『梅雨子』で
役所に出そうとしてたのを
前科があった為
心配して聞きに来た
隣家のおばちゃんにとめられて
じゃあこっちの『露』にするか
って役所の窓口で書き直したらしい(笑)

ちなみに前科
7月生まれの姉はナナ(笑)
『七』だったのを
たまたま知ったおばちゃんが
とめたらしい(笑)

字画とか占いとか
漢字の意味とか
願いを込めて…とかないのかよ(笑)


話が逸れましたがケーキバースデーケーキ

hanafuruのメロンタルトラブラブ

フルーツ屋さんが作ってるケーキなので
とにかくフルーツが美味しい

タルト部分は箸休め(笑)
でもこのタルト部分とクリームが
絶妙な甘みと食感で
フルーツを最後まで
毎回ひと口目のように
美味しく食べられる
素晴らしい引き立て役!

しかもこんなにフルーツたっぷりやのに
丸々一台が2000円前後って
素晴らしいキラキラ

カットが難しいけど(笑)

こんな一日でした爆笑


前の仕事辞めて
外出れなくなって
近所なら行けるようになって
釣りに行けるようになって
また仕事始めて
繁華街の街ブラを
楽しめるようにまでなった

あの頃は外でたら
パニックの発作が出るのが怖くて
地獄みたいに思ってたけど
回復するもんだね

復職がうまくいったのも大きいけど
ちょっとずつの回復で
数年がかりでも
どん底スタート時点と比べたら
すごい違いやなーチョキ