バイク通勤になるにあたり
うちのボロ原付の準備中
10年以上変えたことのない
ツルピカ溝なしのタイヤをついに交換
バイクの任意保険にも加入
汚れでくもってたメットのシールドも
お手入れ完了
そしてカッパwww
釣り用はもったいないし
裾がバタバタしないように
厚手の重たいのにしたら
ホンマに重い…
そして仕上げの品が
Amazonさんから届いた
しかもカバーじゃなくてまるごとwww
カバーして乗ったりしてたけど
何をしてもスポンジから水がしみてくるし
カバーしてるとキッチリ閉まらないし
けっこう高いし…
で、またカバーがボロってきたから
探してたらシートごと売ってた
カバーと値段変わらんやん!
って事で購入
説明書がなかったので
やや動揺しつつ
何となく作業開始
取り替えるだけっぽい
はずして
新しいの取り付けようとしたら
ネジに樹脂がべったり固まって取れないし
金具が歪んでたりと
さすがのチャイナクオリティ
なんとか装着するも
まさかの
閉まらないwww
閉まりました!あぶねー!
なんとか無事にシート交換完了!
before
after
かなり見た目のボロさが改善

純正品とは開閉のスムーズさとか
座り心地とかやっぱり違うけど
この値段なら大満足でしょ
