わたしが毎日乗り回してる原付
アクア、釣りなの日常のあれこれ

料理専用

ボロボロです
こないだ買取の見積りチラシ
挟み込まれてて
買取どころか
『1000円で処分します』って書かれてたww
勝手に見積もられて
勝手に処分ww
やかましいわ

まぁ、雨の翌日はエンジン
なかなかかからんし
30km/h越えたらプスって止まるけど
それ3回くらい繰り返すと治るし
冬なんてめっちゃ長い時間暖機しても
ポッポッ…言うてるだけで
アクセルちょっと回したら止まるけど
メンテ代すらもったいないレベルの
15年越えなんでww
下取り数万円なんて期待してませんけどね

走行に関しては
支障ないんやけど
(充分ある)
唯一(⁈)困ってるのがコレ
シートの3分の1
スポンジ丸出しww
置いてるだけで不法投棄っぽいww
たっぷり水を含んだスポンジで
常にお尻はお漏らし状態ww
補修シート貼ってみたけど
ここまでの面積になると
ピチッと貼れないし
防水テープも同じく…
余計にスポンジの水が乾かないので
カビだらけ〜

スポッとかぶせるシートカバー
買ったけど
ないより全然マシやけど
やっぱり座ってると縫い目からなのか
じんわり沁みてくるので
完全防水とはいかない…
それよりあれつけてると
ラゲッジのロックやパッキンに
干渉して閉まらん

隙間ができるらしく
雨が降った後は
ラゲッジに水がたまってます
湿気どころじゃなく
チャプチャプと
3分の1くらいの水位まで
てな訳で結局
普段はスポンジ丸出し
雨の日は
ないよりマシそうなので
ゴミ袋(1枚目の写真にこっそり写ってます)を
シート部分にかぶせてるので
より悲壮感が増します
結局
乗るときに毎回
カバーをかぶせ
タオルを敷いて
降りるときにはずす
めんどくさ‼︎
なんかいい方法ないですかねぇ…
もちろん
『買い換える』はナシで

完全にぶっ壊れるまで乗るんでww
あと全体にかぶせるバイクカバー
これもナシで
火をつけられるかww
↑
かなり他のバイクや自転車がやられてる
もしくは野良猫が住処にして
マーキングされて悪臭
↑
やられた
どちらにしろ悲惨な目に合う

インスタもやってます


料理専用
