以前シンクの水切りカゴをやめて
折りたためる水切り網のようなものww
にかえました→過去記事はこちら
水切りカゴをやめたことは大正解!
なんの不便もないです!
しかしこの水切り網
家にあった頂き物だったので
とりあえず使い始めましたが
地味にストレスな点が

ストレス①
色が派手すぎる
ストレス②
サイズ(形)が合わない
ウチのシンクは微妙に丸みがあるので
真ん中が幅広なんです
で、この水切り網が
超ギリギリのサイズ
端っこはかかるけど
真ん中はかからない
なので突っ張り棒で
無理やり落ちないようにしてました
ギリギリひっかかってるので
ちょっとずれると落ちるし
シリコンなので
重くなるとたわんできて
油断してると
洗った食器がガッシャーン

ビックリしすぎて
過呼吸になるww
あと写真でもシンクに垂れてるのが
ちょっと見えているように
突っ張り棒から
黒い汁が出る…
たぶんサビ
と、毎日使う場所なので
地味にストレスだったんですけど
ついに
買い換えました!
アレコレ見て
『コレが良さそう』と思ってた
やつなんですけど
実店舗では滅多に見ないし
あっても高くて
絶対買わない値段
ネットの最安値でギリ許容範囲
楽天のカートに入れては削除…
を何度繰り返したことか

理由はやっぱり
『使えんことないし、もったいないかな』
ありがちですよね
それが昨日
普段行かないドラッグストアに
たまたま行ったら
そいつが
処分品ワゴンに入ってたんです!
今まで見た値段の半額…
しかもネット最安値よりもけっこう安い
『えーっ!これは最安値やん!』
って速攻でレジカゴに入れました

でもその後30分
買うか買うまいか悩んだんですけどねww
結局、悩み倒したけど
買っちゃいました!
これです!
オレンジじゃなーーーーい

コレにこだわったのは
長さが一本ずつ伸縮できて
ウチの微妙な丸みのシンクでも
ピッタリ合わせられるから!
しかも片付けるときは
めっちゃコンパクトになる
ホームセンターでよく見る伸縮するやつは
横幅が狭くてコレの半分くらいしかなく
それだと洗い物の水切りとしては
狭すぎる
そこそこの幅があって
長さがピッタリに調整できて
存在感の薄いステンレス
という条件を全て満たしてるのは
コレだったんです

しかも今回は最大の難関だった
2000円以下を軽々クリア

早速セットしました

before ↓
サイズピッタリなので
ズレないし
落ちないし
ステンレスなので
けっこう耐荷重もあり
何よりシンクを使ってる時に
目がイライラしないww
今まで作業中に目に入る
オレンジと突っ張り棒が
目障りやったんですよーww
今のところは
悩んだけど思い切って買ってよかったー

な気持ちで大満足

でも改めて写真撮ると
もうちょいキッチン
片付けなあかんですね
