今年の春の植え替えに失敗して
瀕死にしてしまった
エバーフレッシュ

春になって
新芽が出だしてたのに
{894F7ADE-5398-4266-960B-C5303BFB8FDD}

植え替えの時に
根を触り過ぎてしまったのか
土が合わなかったのか…

どんどんしおれて
{FDE5E54F-3177-4728-8E13-CB1737C94F0D}


ほとんどの葉を落としてしまいました
{11833E23-E3B3-4384-B526-68561F6188C9}
最後の手段として
ベランダに放置ww

しかし回復の兆しはないえーん


同じ土を使った観葉植物が
みんな枯れていくので
水ハケ良すぎ?と思い

ダメ元で
吸水性の良さそうな細かい土を
そっと足してみました

そして数週間後


新芽が!

{7548A398-822E-41EC-8B19-9EE10E7FD89C}


さらにその後どうなったのか
現在の様子です

{89C24165-E93B-4876-8019-446C0412EF4B}
フレッシュな葉っぱ〜ラブ


が!

{D6DE6F0A-3BCC-4061-BB68-C3F0ED61713E}
背ぇ低っ‼︎

上の方はいつまでも新芽が出ず
ついに縦割れしてきたので

思い切って
新芽が出てる節の少し上まで切り
新芽の出る様子がない枝も落としました(泣)


背は半分以下になってしまったけど

スカスカに見える幹のあちこちから
小さな新しい枝が出てきています
{23D2CE40-B835-40DF-8DA9-F1651C944C6A}



{EC0EAC1D-1168-4E0D-9554-30A1639914DA}

とりあえず
完全に枯れてしまう危機は
脱してくれたようで良かったルンルン

背は低くなってしまったけど
太い丈夫な幹と根に育つように
仕立て直しです


みのはるさん
エバーさん頑張ってます!
ありがとうございました爆笑



インスタもやってますルンルン

アクアなど日常はこちら
Instagram

料理はこちら
Instagram