わたしが作るの苦手な料理
ポーチドエッグ
綺麗なカタチにならんのよ
キッチンペーパーで
ポーチドエッグが作れるらしいので
興味津々でやってみました
必要なものは
強めのキッチンペーパー
(水に溶けにくい、破れにくいもの)
それならうちにあるコストコの
キッチンペーパーでいけそう
程よい容器にペーパーをひいて
(ワンロールのさらに半分でいけました)
卵をポン
とりあえず袋状になってればOK
輪ゴムとか人それぞれのようですが
食パンの口をとめるやつを
パストリーゼで一応アルコール消毒して
使いました
余談ですが
この食パンの口とめるやつが
※正式名称『バッグ・クロージャー』というらしい
便利すぎて愛用(笑)
ビニール袋の口を留める以外にも
コード束ねるのにも便利
そういうアイテムを
買えばいい事なんだけどね…
ビンボーくさいけど溜め込んでます

沸騰したお湯に酢を入れて
(この方法だと酢はなくても
大丈夫らしいのですが一応…)
そっと投入
弱火で5分ぐらい…たぶん
キッチンタイマー持ってないので
雰囲気で判断。
それくらいだったと思う(笑)
おっ!
うまく出来てるやん!
食パンにマスタードで和えた
キャベツを大量にのせて
ハム・チーズ・真ん中にポーチドエッグ
カットしたら
信じられないぐらい
グチャグチャになったので
写真はありませんが(笑)
美味しかったです
確かに
これなら苦手なポーチドエッグが
簡単に作れるので
気軽に登場させやすくなりそう
ひとつスキルアップ







