何とか、

右の母乳も吸ってくれるようになりました。



生後2ヶ月11日の娘立ち上がる


左右両方の母乳を

難なく吸えるようになっていたのに、

2週間くらい前から、

右の母乳だけ吸ってくれなくなりました。


口に含ませても、

1〜2分吸ったら吐き出そうとします。


なので、

右の胸だけ張った感じがして不快でしたタラー



体が大きくなったから授乳ポジションが

合わなくなったのかも?と思い、

縦抱きや交差横抱きなど試してみましたが、

右だけ吸ってくれないのは改善せず。


横抱きポジションが授乳しやすいので、

いつもの横抱きに戻しました。


今朝、

母乳を吸う娘をぼんやりと眺めていると、

左胸の時は授乳クッションが頭に当たるのに、

右胸の時は頭に当たってないようでした。


そこで、右胸の時も

頭にクッションが当たるように抱いたところ、

吸ってくれるようになりました笑


頭にクッションが当たってなくても

安定してたので気にしてませんでしたが、

娘はそうでもなかったみたいです。


何はともあれ、

右も吸ってくれるようになったので、

右胸の張りも不快感も治まって良かったです。



ご覧いただき、ありがとうございます