全三河少年柔道大会 | 豊川市接骨院 羽田野接骨院 (月)~(土)8時~20時まで開院(日)休み

豊川市接骨院 羽田野接骨院 (月)~(土)8時~20時まで開院(日)休み

平成10年に豊川市で開業して今年で18年目になります。
痛みでお困りの方はお気軽にお電話下さい。
(月)~(土)8時30~20時㊗8時30~12時 (日)休み
3才~小学生 柔道教室生徒募集中随時見学体験できます。
(火)(金)20時~21時30(土)16時30~17時30
電話0533785606

朝から安城体育館で、第26回全三河少年柔道大会がありました。



全三河大会は、毎年一番暑い8月に蒲郡市武道館で開催されますが、会場に冷房がない為、毎年(O.O;)(oo;)汗だくになって審判をしています。

選手の方が何倍もキツイですがショック!



今回は体育館に冷房があったため快適でした。



羽田野道場が初めて全三河少年柔道大会に参加したのが、第10回大会からです。

昔は少年柔道も人気があり観覧席に座れないぐらいの選手、応援の方々が毎年たくさんで、試合も1回戦を勝つのもやっとのレベルの高い大会なので、毎年この大会で入賞するのを目標にみんなで練習を頑張って試合に参加していました。

初めて入賞したのが、了徳寺で頑張っている太田慶一だったように思います⁉

試合後に祝勝会を太田家の自宅でやりました。

懐かしい!☺

慶一は、今日の全日本実業団個人で決勝まで進んだみたいで、今日の試合以外でも色々な全日本の大会で入賞しているので、スゴい選手になりました。

OB.OGの活躍は本当に嬉しいです。

羽田野道場のみんなも慶一のように、全国大会で活躍できるように今を頑張ろう。



試合結果

団体戦5・6年高学年の部

優勝

はるな、けいた、みさき、りゅう

団体戦3・4年低学年の部

ひなた、しおん、ゆうさく、そら、
ゆうすけ、れいか



ダウンダウン

柔道生徒募集中です。

お気軽にお電話下さい。

羽田野接骨院

羽田野道場

練習日(火)(金)夜8:00~9:30

    (土)17:30~19:00

柔道に興味があり練習に参加したい(保育園・小学生)はお気軽に連絡ください。

0533-78-5606

交通事故治療専門・骨盤矯正・肩こり腰痛・関節の痛み・柔道マッサージ・テーピング・ストレッチ・骨折・脱臼・打撲・労災治療・各種保険取扱い・豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・岡崎市・田原市の皆様に情報提供します!

羽田野接骨院・羽田野道場