天理みちのこ武道大会 | 豊川市接骨院 羽田野接骨院 (月)~(土)8時~20時まで開院(日)休み

豊川市接骨院 羽田野接骨院 (月)~(土)8時~20時まで開院(日)休み

平成10年に豊川市で開業して今年で18年目になります。
痛みでお困りの方はお気軽にお電話下さい。
(月)~(土)8時30~20時㊗8時30~12時 (日)休み
3才~小学生 柔道教室生徒募集中随時見学体験できます。
(火)(金)20時~21時30(土)16時30~17時30
電話0533785606

7月30日(水)天理みちのこ武道大会に参加して来ました。

参加資格が色々とあるので、新規で参加するのが難しいですが、羽田野道場は10年連続で参加させてもらっています!

観光バスで羽田野道場を朝早く出発して渋滞もなく早く会場に着くことが出来ました。



会場の外で待機しています。

暑い!ガーン



会場の中に入ると冷房も効いていて快適です!




開会式が始まり、昨年度優勝したので、カップの返還を6年生の川高海祥がしました。



試合が個人戦から始まりましたが、全体的に途中まで、たくさんの選手が残っていたので、杉野先生ニコニコ(^ー^)です。



昼休みになりみんな仲良く昼御飯です!

天理大学の学食で、カレ一ナイフとフォークを何杯もいただきお腹が一杯で床に座って休憩していまた。(*^^*)



杉野先生、真剣な顔で(((・・;)樹希にアドバイスしてます!



個人戦はたくさんの入賞者が出ました!

また入賞に絡めなかったベスト8、16の選手も多かったですが、いつもと同じような負けかたをしていました。

自分のビデオなどを研究して次は入賞、優勝出来るように頑張って練習しましょう!柔道




天理大学監督の穴井先生と写真を撮ってもらった萩尾陽奈(*^^*)

みちのこ武道大会は、小学生のみ参加できる大会なので、最後の記念です!

よかったね!

いい思い出ができました。クローバー



5年生男子の部で3位まさとらも穴井先生と写真です!




午後からの団体戦は、決勝で大分県のチームに勝って昨年度に続けて優勝することができました。(*^^*)

穴井先生と写真です!


(試合結果)

個人戦

男子2年生の部

優勝・藤田一郎

3位・嶋田圭吾

男子4年生の部

3位・竹市裕亮

男子5年生の部

3位・横井将虎

男子6年生の部

優勝・羽田野啓太

準優勝・渡辺樹希


団体戦

Aチーム優勝

藤田一郎・嶋田圭吾・川崎奏来・竹市裕亮・
羽田野啓太・鈴木龍


毎年みちのこ武道大会は、子供も親も記念になる色々なことが経験できる楽しい大会です。

今回も試合に参加させてもらい、天理の関係者の皆さんありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!



柔道生徒募集中です。

お気軽にお電話下さい。

羽田野接骨院

羽田野道場

練習日(火)(金)夜8:00~9:30

    (土)17:30~19:00

柔道に興味があり練習に参加したい(保育園・小学生)はお気軽に連絡ください。

0533-78-5606

交通事故治療専門・骨盤矯正・肩こり腰痛・関節の痛み・柔道マッサージ・テーピング・ストレッチ・骨折・脱臼・打撲・労災治療・各種保険取扱い・豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・岡崎市・田原市の皆様に情報提供します!

羽田野接骨院・羽田野道場