歌手やったら何か歌ってよ。て言う人達へ。 | 強オフィシャルブログ「全ては唄の中で…の続きはwebで」Powered by Ameba

歌手やったら何か歌ってよ。て言う人達へ。

クリエイター、サービス業あるあるとして、何度も何度も発信されてきたし、
そもそも【タダで来てよ】て感覚の持ち主は、煽り運転同様、こういった記事や情報は完全にスルーしてしまう思考回路なので、仕方がない事かもですが。。

Mr.Childrenや桑田佳祐なら、こういったオファーは絶対に無いし、【歌いに行きたい人】のトコには歌いに行くスタンスだと思うので、その境地に立てていない自分を悔やむと共に、それを前提として、ナメたオファーの数々を紹介するなら。

*700人規模のくらいのパーティーがあるし"宣伝"になると思うし、ギャラないけど歌いにけーへん??

答: 絶対行かない。こういった配慮を欠いたオファーは音響がそもそもキャパにも足りてない事や、演出が終わってる事がほとんどの為、コチラがいくら努力したところで、700人の前で恥をかくマイナスプロモーションになる事が容易に想像出来る。

大人数の前で歌う事が必ず良いプロモーションになると勘違いしている。

そういった主催者に限って「最高だったよ!また来てや」なんて、自己満足と俺が強を呼んだ優越感だけが1人歩きして、そいつ以外誰も得しないので、行かない。



*登場曲作ったってくれへん??

答:覚悟があるなら全力でお受けします。
曲を作るには、強だけではなく、色んな制作スタッフが心血を注いで1つの作品に向き合います。
適当な仕事で終わらせて、それが世の中に出回ってしまうと信用が無くなり仕事を失うプロ達だからです。
西岡剛、浅村栄斗、陽川尚将、昔から知っている彼らですら、登場曲を書いた時は彼らの故郷まで行き、家族お友達にまで連絡、取材をして、徹底的に掘り下げてから、歌詞にしていきます。
最短期間としても1か月は、作詞、録音、編集等々に時間を費やします。そこは歌手を始めた15年以上も前から蓄積してきた経験や言葉を、まさに身を削って詰め込んでいく作業です。
なので2〜3万、いや20〜30万円そこそこで作れる様な作品は提供していません。
嬉しい事に、登場曲で携われた選手達は皇治然り、浅村栄斗然り、プロの仕事にプロの対価として応えてくれる素晴らしい活躍をしてくれています。
ですので勇気ある先行投資には、覚悟を持ってお受けします。

ちなみに、誰も言うてくれへんから自分で言うけど、登場曲作った選手やチーム、バズる説。
ご利益あります。



他にも、残念なお誘いは沢山ありますが、少し話しが長くなっちゃったので、それはまた別の機会に。



だから俺達は間違い無く


クソッタレが原動力