大物公園のD51 8ナメクジと小田南公園の銀杏並木 | 鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄ちゃんの主が経営する介護タクシーその名も【つばめ】大好きな鉄道を中心に日々の出来事をつづります。
【介護タクシーつばめ】は大阪市西淀川区を中心に営業し、大阪市発行タクシー券と尼崎市高齢者移送チケットご利用可能です。


大物(だいもつ)公園にやって来ました。

ふぅぎぁ~!ふぅぎぁ~!と鳴くネコがいましたが、鳴き声だけを聞きさよならしました。

尼崎だいもつ病院、旧兵庫県立尼崎病院です。

兵庫県が県立の尼崎病院と立花病院を統合新設の尼崎医療センターを作ったので、この建物を日本第2位の医療法人愛仁会(あいじんかい)に売却したのです。
まぁ、色々と条件が出たそうですが…。
大物公園のD51を見学しに来ました。

8号機、ナメクジです。

オリに囲まれています。
オリの隙間にスマホを差し込み、左側面をパシャリ!

プレートは赤プレです。
車体が黒いから、暖かくて気持ち良いのでしょう「ふぅぎぁ~!ふぅぎぁ~!」とさっきのネコちゃんの真似して鳴いてみましたが、微動だにせず熟睡していました。
昭和11年川崎車輛製造

「吉」ってどこの機関区なんですかね?
オリの隙間にスマホを差し込み左側面を

オリの隙間にスマホを差し込み右側面を

ナメクジドームと汽笛

わたしはデゴイチ、240万4.191km走行。

今、大型トラックとかも200万キロくらい走るので、勿体無い感がありますね。
オリの隙間にスマホを差し込み、前から右側面を最後にパシャリ!

小田南公園の方に移動して来ました。

阪神の各駅停車5000系が大物駅に進入していきます。
そして、小田南公園にやって来ました。

小田南公園名物銀杏並木です。

季節柄、銀杏が沢山落ちていて、お馴染みのニオイが漂っています。

ではここで~!

銀杏を落とす木と掛けまして~~~!

ここを冷やすとダメですよ、ちゃんとお布団掛けて下さいよ!と解きます~~!

その心はぁっ!

どちらも胃腸をお大事に!

大物(だいもつ)で出会った大物(おおもの)、おしまい。