奴が居ない!そう!梅小路の主C62 2が居ない! | 鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄ちゃんの主が経営する介護タクシーその名も【つばめ】大好きな鉄道を中心に日々の出来事をつづります。
【介護タクシーつばめ】は大阪市西淀川区を中心に営業し、大阪市発行タクシー券と尼崎市高齢者移送チケットご利用可能です。

 

貴婦人が頭から突っ込んでいたので、ケツしか見れませんでした。
 
作業員のおっちゃんがC57 1形式C57と言う部分をピカール(金属研磨剤)でキレイに磨いていましたので、磨き終わりに撮影しました。

そして、館内でC62のつばめを見ていない事に気づきましたから、もう一度機関庫に戻って来たのです。
すると何と!テンダー車だけが切り離され、ここに置いてあり、テープでC62 2が見えないように目張りがされていました。
 
と言う事は、本体はアソコかぁ!
 
 
やっぱりここやぁ~~!バランバラン!
 
つばめマークを確認!
 
はやく元気になって戻ってオクレ!
そして、転車台の回転を披露
 
ま~わる~
 
ま~わる~よ
 
きかん~しゃまわる~!
 
よろ~こび~かな~しみくりかえ~~ええし~~
 
きょ~~おはぁ~わか~れ~たきかん~しゃたち~も!うまれかわあって~~はしりだ~すよ~!
 
幻の蒸気機関車
 
C63型の模型
 
ちょうど、京都鉄道博物館前に京都市バスの四条河原町方面行きが来たので飛び乗り、京都河原町から阪急電車9300系特急に乗り込み十三駅(じゅうそう)を目指しました。
 
好んで進行方向左側を確保し、東海道新幹線並走区間!
 
来い!来い!濃い!恋!鯉はカープや、来るな!
来た~~~~~!めっちゃハエ~~~~!
 
ぶち抜かれ~~~!バイバイ~!
 
 
 
ではここで~~~~~!
 
 
この日の転車台の回転と掛けまして~~~!
 
 
 
海老一染之助・染太郎さんと解きます~~!
 
 
その心はぁっ。
 
 
多めに廻しております~~!
 
 
十三に行く為縦走する、おしまい。