沼津港で楽しんだ熱意も冷めぬ3日後~

今年もこの日がやってきました... そう、飛騨高山への恒例の旅♪

今年は前泊利用で初の5泊6日!

高山市内へ入るまでは、毎回初見の観光地を巡っているのですが

今回も普段、なかなか赴く事のできない場所へ行く事ができました♪

ご旅行好きな方は既に何回も足を運ばれておられる事でしょうね。

 

 

職場の近くで待ち合わせ、諏訪湖や姨捨... 一気に長野市のホテルへ来ました。

 

翌朝、やって来たのは~ お分かりですか? 

 

1社目...

 

2社目...

 

3社目...

 

4社目... もうお分かりですね!

 

そして最後の5社目... 予定通り徒歩でお参りしました。

 

道中...

 

こちらも...

 

もう一丁!(笑)

 

心残りはこちら... 帰りの歩きを考えると時間切れでした。

 

同じホテルにお世話になり翌日は~ 有名なお二方の像ですね♪

 

武田氏贔屓の彼は"やっと来る事が出来た”と少々興奮気味...(笑)

 

史跡に隣接する施設には、ほぼ必ず立ち寄ります♪

 

そして興奮が最高潮に!(笑)

 

彼のいちばん好きな武将のお墓だそうです。

 

来る事が出来て良かったね♪

 

松代城(海津城址)の一部復元された門だそうです。

 

戦国末期の平城ですが一大拠点だったんでしょうね。

 

彼は海津城の方がシックリくるらしいです(笑)

 

城跡を後にし... こちらも歴史探訪♪

 

現代の様な技術に満たない中、短期間でご苦労でしたね。

 

簡単でしたが学ぶ事が出来ました♪

 

近くにあった数寄屋造りの建物とお庭~

 

かえでの類の葉の色がグラデーションしてきれいでした♪

 

これで善光寺平ともお別れ... また来る事もあるでしょう♪

 

姨捨S.A.でのスナップ♪

 

そして今夜は松本市内のホテル... お疲れ様でした♪

 

旅行4日目... 松本から一路、安房峠を越えて♪

 

やって来たのはこちら... 3回目となりますが、親近感がある場所です(笑)

 

チケット買ってコレクション館から鍾乳洞へ♪

 

そして今回もお世話になります。

 

今回もリクエスト通り17階のお部屋♪

 

早速市内へ♪

 

お腹を満たし(笑)ホテルの貸し切り温泉へGo!

 

翌朝も市内観光へ行きます♪

 

今回外したくない所は早めに赴きます。

 

食べ比べです♪

 

一日食べ疲れました(笑)

 

次朝も...

 

久しぶりの『白の命』が美味しかったです♪

 

スナップ♪

 

満腹の状態でお昼ごはんをいただきに行きます♪

 

JR高山駅... 今日も一日がアッという間だったなぁ。

 

ホテルのシャトルで戻ります。

 

6日間という纏まった時間を使った旅行は初めてでしたので

計画段階から下調べや予約等が大変でした。

でもその甲斐あって、戸隠や善光寺平での見聞が広がり等

とても有意義な時間を過ごす事が出来ました♪

 

楽しい事や嬉しい事に限って経過時間が早く感じますよね...

とても楽しみにしていた今回の旅行も早、終わってしまいました。

ただ次、次回の旅行は今回の旅行が終わらないと始まらない...

そう思うとそれは必然、摂理に近いですかね...

楽しみにしています♪

 

 

次回の記は~?

大詰めとなった「月参り」です♪