日本語では、服は着て、眼鏡をかけて、靴は履いて、指輪ははめ、化粧水を塗る…と言いますが、これは、英語ではどのようになるのでしょうか?
You should always wear sunscreen.
常に日焼け止めを塗るべきです。
I don't wear a suit.
私はスーツを着ません。
She is wearing a pink hat.
彼女はピンクの帽子をかぶっています。(既に着用した「状態」)
帽子を拾って頭にかぶる「動作」は:
She is putting on a hat。
彼女は(今)帽子をかぶっています。
Let's go! put your shoes on.
行こう! 靴を履いて。
誰かが裸で走り回っている場合:
Put some clothes on!
服を着て!(なんでもいいからちょっと着て!)
Tom is putting on shirts。
Tom は(今)シャツを着ています。
しかし、「Tom is wearing blue shirts」と言えば、 すでにそれを「着ている状態」であり、Tom を知らない人には「青いシャツを着た人が Tom です」という意味になります。
I am putting on my makeup.
今、メイクアップをしています。
I am not wearing makeup today.
私は今日、化粧してないんです。
Take off your jacket, please.
ジャケットを脱いでください。
I took off my wedding ring。
結婚指輪を抜いた。
▷ お店で一度着てみる(試着する)のは「try on」を使います。
Can I try this on?
これ、着てみてもいいですか?
海外旅行時によく使う例文を中心に、原理を理解しながら学び、生活の中ですぐに使う英会話を「通じる英語 旅行英会話」アプリで確認してみてください。