七福ホーム 愛媛 四角の家 LIFEBOX 7HOUSE ワンズキューボ ブログ

七福ホーム 愛媛 四角の家 LIFEBOX 7HOUSE ワンズキューボ ブログ

愛媛県松山市でのマイホームと松山市近郊での新築、リフォーム、土地探し、ワンズキューボ」無垢の家人気の四角の家 LIFEBOX ふだんの家2024年から標準仕様で耐震等級3、地震に強い家jwood工法.気密測定、高気密高断熱、v2h

四国地方 まさかまさかの梅雨明けの発表となり、また今年も猛暑の再来です。

 

 

今回梅雨末期の豪雨は何とか回避できたようですが 急増する積乱雲からの大雨に

今後も厳重な注意が必要との事です。

 

それにしても毎年毎年 猛暑や大雨・土砂崩れの記録更新で今後どんな異常気象に

遭遇するのか今から心配です。

 

大雨で思い出すのは今からちょうど21年前の平成16年8月、台風16号の

集中豪雨により大洲市の肱川と支流の矢落川が氾濫。

 

 

多くの家屋・店舗・病院・公共施設が床上浸水し 当時私が担当させて頂いた

新築の住宅も被災され 会社を挙げて復旧の手伝いに伺ったことを思い出します。

今では立派な堤防が 大洲市周辺エリアに張り巡らされています。

 

 

災害大国の我が国ですが、「来たら来たで仕方ない」という訳にはいきません。

災害(地震・台風による豪雨/土砂崩れ・竜巻・津波・噴火)の中では 地震と

豪雨が一番身近に感じますが、近年の温暖化による「猛暑」も災害レベルです。

 

来るであろう災害を考えたとき、「七福ホーム」にできることがあります。

 

①地震に強い家(繰り返しの震度7クラスの地震にも耐える住宅)の提供

②災害時の停電にも 安心して電気が使える住宅の提供

③猛暑でも快適に暮らせ 光熱費を節約できる住宅の提供

④災害リスクの少ない土地探しのアドバイス

 

最近の災害は 忘れた頃でなく、忘れる暇なくしょっちゅう来ています。

 

今年の猛暑も災害級とか・・・・

不要不急の外出は極力避け、水分の補給には気を付けましょう!

 

 

住宅アドバイザーの盛川でした。