うちの双子は二卵性の男女です
双子兄は2番染色体と14番染色体の一部が入れ替わっている染色体転座という診断がついています
大きい病院の呼吸器科と耳鼻咽喉科で口と鼻の奥にカメラを入れ詳しく診てもらいました
↑こちらの続きになりますが、カメラで見ると呼吸器には問題がなく、アデノイド肥大症については手術をする事になりました
医師「寝ている時の酸素飽和度の値が悪いので早急に手術しないと心臓への負担も心配。来月手術をします」
私「双子兄は生後3ヶ月頃には苦しそうな呼吸をしていました」
医師「産まれた時から肥大している人はいないので何らかのウィルスに感染して肥大していったのでしょう」
医師「扁桃腺の腫れとセットでなることも多いです。ピークは5才前後で、その頃に再び症状が出て再手術になったり、今は問題ない扁桃腺もいずれ大きくなる可能性はあります」
医師の優しい口調とは対照的に、拘束されカメラを入れているので強烈なギャン泣きの双子兄
↑分かりにくいですが、泣きすぎて毛細血管から出血し、顔と腕が真っ赤になりました
入院は2泊3日で双子妹は初めて近隣の保育園で一時預かりをしてもらう予定です
↑男の子ですがツインテールにして前髪にもピンを付けたり、女の子風にした病院の日
「まだ分からないし、いいよね」と双子兄の髪で遊ぶ私なのでした
↑下が吸盤になっていているので食器で遊ばずに食べることに集中してくれますコンパクトなので持ち歩いて外食先のテーブルで使ったり、とても便利です
↑平面に並べたピースを持ち上げて立体に変形させたり、自由な発想で乗り物を作ったりと時間を忘れて遊びますピース同士がくっ付くので片付けがとても楽です
↑通ってる歯科医院に置いてある歯磨き粉です


