最新の動画

・・・既に昨年ですが(^^;

 

「ハロウィン」と「原爆(戦争)」をテーマにしたオリジナルを

ミュージシャンとしてもご活躍の

「青ん坊」さんに

最新(?)のAIで作成していただきました

 

「ハロウィンパーティー」

ハロウィンパーティ (youtube.com)

「8月が来るたびに」

8月が来るたびに (youtube.com)

 

【経歴】

 

4年前の春に

ウン十年お世話になった

(株)川上楽器店(ヤマハ特約店)との

契約を終了して

フリーになりましたm(_ _)m

 

(コソッ)一生続けるつもりだったんですけどね

 

現在は出張レッスンと

カラオケルーム&音楽スタジオでの

レッスンをしております♪

 

55分5000円(会場費別)です

 

ポピュラーピアノ

大人のピアノ(クラシック初歩)

ボイトレ(ボイストレーニング)

カラオケ上達法

弾き語り

作詞作曲法など

教えています

 

【堤真耶プロフィール】

 

出身:東京都世田谷区

学歴:都立広尾高校卒業

    2008年放送大学卒業

    再入学して現在も在学中

 

職業:音楽教室講師

   シンガーソング「コメディアン」(?)

 

経歴:

高校在学中に

親友:岡崎律子(シンガーソングライター、故人)さんと

ニューミュージック系コーラスグループ

「エレナー」を結成

 

卒業後ライブ活動を始め

「第31回ヤマハポピュラーソングコンテスト

(ポプコン)つま恋本選会」出場等、

コンテストに多数入賞

ラジオ、テレビにも出演

 

(レコード会社数社でデモテープを録音するが

 デビューはならず)

 

職歴:

その後、エレクトーンを始め

ヤマハ音楽教室講師として4才~80代までの

生徒の指導に当たる傍ら

創作活動を続け

「福山バラの歌」「宇都宮の歌」

「大宮郵便局主催:赤いポストの歌」等

コンテストに入賞

 

2004年よりシャンソン等の伴奏活動を始め

「シャンソンコンクール東京大会」に出場

 

同年、岡崎律子さんの急逝後

2005年よりライブ活動を再開

岡崎作品中心のライブを大阪、名古屋、仙台でも開催

 

同年夏、「エレナー」ライブ再開

(以後年に一度のペースでワンマンライブを開催)

 

2008年

岡崎さんの10枚のCD全曲のカバーを達成

 

同年春よりオリジナル曲でのライブを始め

「四谷天窓Comfort」のオーディションに合格

 

2010年

「たわわカルテット」と共に

長年の憧れだった「上田知華+KARYOBIN」作品の

再現ライブを開催

 

「ひとり季節に取り残されて〜秋色化粧」上田知華+KARYOBINカバー - YouTube

 

2013年

「岡崎律子トリビュートアルバム」に参加

 

2016年より「ライブカフェ エクレルシ」

(祖師ヶ谷大蔵)にて

「昭和歌謡ライブ(歌声喫茶風)」

「オープンマイク(みんなでミニライブ)」を

毎月開催

 

2019年より

シャンソニエ(シャンソンのライブハウス)

「月夜の仔猫3651」にて

「銀座でミニライブ(オープンマイク)」を開催

 

2020年4月より

高校の同級生ムッシュ池田のお店

「演奏酒場ComplexBarIKEDA」にて

ネット配信を中心としたライブを開催

月に2~4回出演♪

 

2022年5月22日

アニメ「プリンセスチュチュ」の

「20周年記念ライブ春祭」に出演

 

オープニング曲

「MorningGrace」

(2009年のライブより)

 

「Morning Grace」 作詞作曲:岡崎律子 - YouTube

 

オリジナル曲の作成の他

「替え歌シリーズ」を作成し

 

「どうでもかまわない」替歌:どうにも止まらない(東京オリンピックVer.) - YouTube

 

「泣いて笑えるライブ」を目指す傍ら

 

歌の伴奏、

役者、作家とのコラボライブ等のライブの企画、

運営にも力を入れている

 

エレクトーンと和声法を山内正治、編曲を信田かずお、

声楽を小屋敷真、

ポピュラーピアノを大石学、田中信正に師事

(敬称略)

歌の先生は沢山いるので列記出来ずあせる

 

ヤマハ音楽検定(グレード)「エレクトーン演奏」3級

同「指導グレード」3級