包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化



和紙や水引、花結び、折形のデザインを取り入れた和の包み、風呂敷の新しい使い方など日本の「包むこと」「折ること」「結ぶこと」を中心に、歳時記や和の伝統文化を現代の暮らしに活かし、未来に伝えていけるようなアイディアを提案しています。





🌸「包み結び 櫻撫子®︎」は、登録商標です。

🌸和の「折ること」「包むこと」「結ぶこと」を通して、日本の文化を学んでみませんか?

🌸ただ今受付中の公開レッスン(詳細は上記の「レッスンのご案内」からお入りください)

 ☆小津文化教室 
  
🌸折形 入門・初級講座 暮らしを彩る「折形」
 毎月第3火曜日 12:30~14:30
 約2年間24回の講座で折形の基礎をご紹介致します。
 どの月からでもご参加いただけます。2年目以降の継続も可能です。

2024年
 7月期
  7月16日(火)お盆のお話と、お悔やみの新しい折形
  8月20日(火)「粉包み」のお話と、胡椒や山椒を包むさまざまな折形
  9月17日(火)「かいしき」のお話と、食卓を彩る折形のご紹介

🌸包み結びの歳時記講座
 偶数月の第2木曜日 12:30~14:30
 偶数月で開催される包み結びから歳時記を学ぶ講座です。
 1回の単発講座ですので、お気軽にご参加頂けます。

 2024年
   8月8日(木)「重陽の節供」菊結びの色紙仕立て(残席わずか)
  10月10日(木)「七五三」と小さな美しい包み「花たとう」(予定)
  12月12日(木) 鶴尽くしで楽しむお正月飾り(予定)
       
 問い合わせ先:小津文化教室
       東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津和紙本館ビル
       電話:03-3662-1184, 03-3663-8788

🌸折形講座、結び講座、風呂敷講座、和の包み結び講座、室礼講座などの出張講座、
  グループ講座も行っております。
  お気軽にご連絡下さい。

須田直美へのお問い合わせ
🌸インスタグラム
  https://www.instagram.com/naomi.suda/

折形礼法展のご案内です。

 

私が所属致します山根折形礼法教場の折形展示会が新潟市で開催されます。

 

和紙で包む日本の美

折形礼法展

 

「美学としての折形」をテーマとして、隠されている折形の魅力などを中心に、日本の包む文化のもととなった折形を分かり易くご紹介致します。

 

和紙で包む日本の美

【折形礼法展】

 

日時:  2024年10月5日(土)・10月6日(日)

     10:00〜18:00

             

場所:  新潟日報メディアシップ 本館内6階ナレッジルーム

     〒950-8535

                 新潟市中央区万代3-1-1

 

入場無料: 受付での記帳をお願い致します。

 

〜【特別公演】〜

宗主山根一城による講演

テーマ: 折形礼法の歴史と概念

 

日時:  10月6日(土)13:30〜15:00  

 

定員:  30名

 

受講料: 3,500円(税込)事前振り込み

 

申し込み先: 山根折形礼法教場(電話:03-3371-1123)に、

       電話で予約の上、受講料をお振り込みください

 

山根折形礼法教室HP

 

山根折形礼法教室FB

 

私は、スタッフとして、10月5日(土)終日会場にいる予定です。

 

皆様のご来場を心からお待ちしております。

 

山根折形礼法教場 教授

須田 直美

 

 

インスタもよろしく♪

@naomi.suda

 

ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村