佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント 筒井測量設計㈱~求人募集中~

佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント 筒井測量設計㈱~求人募集中~

佐賀県唐津市浜玉町の測量設計コンサルタントの筒井測量設計株式会社です。浜崎駅から歩いて3分。福岡県糸島市から車で15分。
佐賀市内から車で1時間。日本三大松原『虹ノ松原』の福岡側にあります。各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GISを取り扱っています。

Amebaでブログを始めよう!

佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント『筒井測量設計株式会社』代表の筒井です。

~佐賀県全域で各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GIS(地理情報システム)を取り扱っています。~

求人の情報はこちら

社長の想いはこちら

 


7月10日に玄海町社会体育館で行われた『第22回唐津市バレーボール協会夏季大会』に行ってきました。


これは「唐松小学生バレーボール連盟」主催の小学生によるバレーボール大会です。

去年まではこの連盟の「競技委員長」という役を受けていたので、役員として毎回参加していたのですが、役員でないのをいいことに久々に顔を出しました。

はい、会う方会う方から「あっ、久しぶりですね」という暖かい言葉を頂きました(笑)



まずは、先日行われたファミリーマートカップで全国大会出場を決めた「玄海JVC」と九州大会出場を決めた「唐津男子」の報告が行われました。


いや~、「玄海JVC」相変わらずすごいですね。

3年連続全国大会出場です。


全国大会出場とはつまり県内1位。

当たり前ですが佐賀県で一番強いチームということになりますね・・・しかも3年連続。

「玄海JVC」がすごいという話は、
以前触れたこともあるのですが、それにしても3年連続とは素晴らしい。

決して6年生が多いというわけでもないんですよね。

いや~、ここまでくると我々の指導力の無さではなく、酒井くんの指導力がありすぎるんでしょうね(笑)

1回目の全国大会ではベスト16位まであがったそうなので、次はその上を目指して頑張ってきて欲しいものです。

・・・

で、


今回の夏季大会、その「玄海JVC」と対戦です。



はい、相手にとって不足なしです。


と言いつつ、我が子達を千尋の滝に落とす思いで見守ります。


円陣を組む子供達が、大魚から身を守るために集まったスイミーとその仲間達に見えてきます。

・・・結果、

惜しくも0-2のストレート負け、惜しくもケチョンケチョンです(汗)

結局、大会終わってみると「平原少女バレー」は1勝も出来ませんでした


まぁ、頑張ったところもあれば、もうちょっと頑張って欲しいところも・・・多々ありますね。

「玄海JVC」と言う名前にみんな(僕らも)ビビッてた感もあります。

また来週(7月18日)は『虹の松原カップ唐津市長杯小学生バレーボール大会』に出場するので、少しでも普段の練習の成果が出せるように頑張ってほしいものです。

ということで、指導力不足の我々はいつものように反省します。



それと、

玄海JVCの全国大会出場、唐津男子の九州大会出場おめでとうございます。


同じ唐松地区にそんな素晴らしいチームがあるのは、同じバレーボールをしている仲間として励みになります。

どうか、1つでも上を目指して頑張って欲しいものです。

ではでは。







佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント
筒井測量設計株式会社


★ホームページはこちら(↓)

 


住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-112
(JR浜崎駅徒歩5分)


電話:0955-56-2011
(↑ スマホでクリックしたら、電話がかかります)

FAX:0955-56-2501

求人に関する情報はこちら

社長の想いはこちら


佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント『筒井測量設計株式会社』代表の筒井です。

~佐賀県全域で各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GIS(地理情報システム)を取り扱っています。~

求人の情報はこちら

社長の想いはこちら

 

6月の第2日曜日は「教育の日」

唐津市では平成26年度から6月の第2日曜日を「教育の日」として、全市一斉に小中学校が公開されています。

その日は、唐津市内全域の小中学校で、授業参観やら講演会などの学校行事が行われています。

と言うことで今日は朝から学校行事に参加してきました。


朝は小学校の授業参観と、小学校のPTA行事、そして午後からは町のPTA行事が行われます。

例年は、自分の子供の授業参観だけ参加していましたが、今年は
PTA本部役員なるものに任命されていますので、一日PTAの日です。


授業参観からのPTA行事。今年は「心肺蘇生講習会」として心臓マッサージとAEDの使用方法を習いました。


余談ですが、心肺蘇生の方法は僕が所属する消防団でも習ったことがあります。

でも、心肺蘇生をしなければいけない状況にそうそう出くわすことが無い。

だから、覚えているようで意外と忘れているんですよね。

それに、講習のように実技を経験しておかないと、わかっていてもいざと言うときに体が動かない。

そういう意味でも、この「心肺蘇生講習会」は定期的に受ける必要があると感じました。

講師の方も話されていましたが、

行動しても決して助かるとは限らない、でも行動しなければ決して助からない。


いざというとき、行動することの大切さを改めて感じました。

これから夏にむけ、水の事故も増えてきますからね、いざというときはまず自分から行動するよう心掛けたいと思います。



午後からは町のPTA行事『浜玉町青少年育成大会』に参加しました。



はい、毎年行われいるこの大会、PTA役員になったからと言うわけではない・・・ことは無いですが、恥ずかしながら初参加です。

各小学校・中学校の代表の子供達の発表と、今年は唐津出身の二胡奏者西村美和さんの演奏が行われました。



子供達の発表は、内容は素晴らしすぎるくらい素晴らしいのであえて触れません(笑)

が、

ステージに立って大勢の前でスピーチをする経験が、これから彼らの人生にもたらす影響を考えると鳥肌が立ってくる思いがします。

人前に出て話しをするのは恥ずかしいものです。

大人でもそうだから思春期の彼らはもっとそう。

でも、少しでもやりたいと思うことを恥ずかしがらずに出来るかどうかは、これからの人生を楽しめるかどうかに100%影響してくると思います。

僕も人前に立って話をする経験をしたことがあります。

失敗してスベって、今思い出しても(思い出したくないけど)キュンとなることもあったけど、それ以上に”経験することによる楽しさ”のほうが強いような気がします。

スベって、スベって人は強くなるんでしょう(笑)


それと、

二胡奏者西村美和さんの演奏もよかったですよ。

二胡演奏を生で聴いたのは初めてでしたが、なんともいえないノスタルジックな感じですね。

そしてこれまでの
二胡演奏にはないような曲にもいろいろ挑戦されているとのこと。

二胡といえば数年前に中国のグループの方々(名前が出てこない・・・)が演奏されて有名になりましたね。

西村美和さんのことも恥ずかしながら知りませんでしたが、同じ唐津出身で、まだまだ20代前半の若い方です。今後のご活躍に期待ですね。


・・・ということで例年に無くPTAな一日。

参加して感じた自分の思いや新しい発見もあり、有意義が一日でした。


そういえば僕らが小学校の頃も日曜日に授業参観が行われていました。

あの頃は、仕事でなかなか学校行事に参加できないお父さんのため「父の日」に合わせて行われていて、「父親学級」とか言っていましたが、今は「父親学級」とか言うと、モンスターな方の気持ちを逆なでしてしまうんでしょうね。

なにかと気遣いの多い教育の現場のようですが、何よりも子供達の健やかで健全な成長を願うばかりの「教育の日」でした。

ではでは





佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント
筒井測量設計株式会社


★ホームページはこちら(↓)

 


住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-112
(JR浜崎駅徒歩5分)


電話:0955-56-2011
(↑ スマホでクリックしたら、電話がかかります)

FAX:0955-56-2501

求人に関する情報はこちら

社長の想いはこちら



佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント『筒井測量設計株式会社』代表の筒井です。

~佐賀県全域で各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GIS(地理情報システム)を取り扱っています。~

求人の情報はこちら

社長の想いはこちら

 


PTAに関する話題が続きます。

浜玉町PTA連絡協議会の総会に参加しました。


このPTA連絡協議会とは町内の小中学校(小学校3校、中学校1校の計4校)のPTA本部役員が集まって出来た組織のこと。

その総会ですから、各校の
PTA本部役員が一堂に会することになります。

新年度になって新しく決定した役員たちが、始めて顔を合わせるという極めて重要な会議。

いざ、我が「
PTA山﨑組」出動です。



何事も最初が肝心、人の印象も第一印象で決まります。

これから一年の活動を、他の組織より優位的に進めるためにも、この会議を我々
有利に進めなければいけません。

多少強引な手段を使っても・・・

ということで
我が「PTA山﨑組」、きっかり会議開始10分前の到着です。



参加者は、各学校のPTA本部役員と各学校のPTAを担当される先生方。

合計人数は40人弱といったところ。

会議では、平成27年度の活動報告・会計報告、新年度役員の承認、平成28年度活動内容の承認、といった議題が話し合われました。

驚いたのは、意外とPTAの横の繋がりが多いこと。

教育的な活動はもちろんですが、PTA対抗のミニバレー大会なんかもあります。

学校独自の組織だと思っていたのですが、意外と根が深い・・・じゃない奥が深いですね。


そしてその後は懇親会。

写真からも伝わると思いますが、しっかり町内の
PTA組織の懇親を深めることが出来ました。



今回参加して思ったのは、意外と知り合いが多かったこと。


人口約10,000人の小さな町で、同じ年頃の子どもを持つ親の集まりだから、自然と知り合いに会うのかも知れませんが、それだけではない気がします。


これは僕の勝手な想像ですが・・・

こうやって役員を引き受ける者同士、どこか思考回路が似ているんではないでしょうか?

だから、置かれている環境は違っても、行動パターンが同じで、またどっかで出逢ってしまう・・・。


結局、似たもの同士、集まってしまうんじゃないかな?

でないと、懇親会であんなに盛り上がりませんよね(笑)

自分が置かれている環境に違和感があるならきっと、そこは自分がいるべき環境じゃないんでしょう。

懇親会の写真を見ながら思ったのはそんなことです。



ちなみに我が「
PTA山﨑組」ですが・・・

総会

からの町内PTAの懇親会(1次会)

からの「
PTA山﨑組」の懇親会(2次会)

からの「
PTA山﨑組」の反省会(3次会)


いつの間にか日付をまたぎ、記憶も定かではない。

いや~、熱い、熱すぎます


どんだけ親睦を深めて、どんだけ反省するんだっちゅう話です(笑)


はいっ、


“ガラは悪いが懇親会は熱い”

そんな「PTA山﨑組」の活動は始まったばかりです

ではでは



佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント
筒井測量設計株式会社


★ホームページはこちら(↓)

 


住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-112
(JR浜崎駅徒歩5分)


電話:0955-56-2011
(↑ スマホでクリックしたら、電話がかかります)

FAX:0955-56-2501

求人に関する情報はこちら

社長の想いはこちら


佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント『筒井測量設計株式会社』代表の筒井です。

~佐賀県全域で各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GIS(地理情報システム)を取り扱っています。~

求人の情報はこちら

社長の想いはこちら

 

久しぶりの更新です。

いつものように仕事の内容には触れていません、測量の事が知りたい方は
こちらをどうぞ。

で、本題。


実は今年度から、子どもが通う小学校のPTA本部の役員として活動しています。

PTA
と言う組織、子どもを持つ親御さんなら必ず耳にされていますよね。

Google
さんに聞いてみると父母と先生の会。家庭と学校とが協力し合って教育効果をあげようとする、学校単位に結成された教育組織とのこと。

学校によって役員の数やその役割、そして活動内容は違ってくると思うのですが、その目的は同じ、“教育効果を上げようと”するかどうかはさておき、“子供達のためになる活動をする”というところではないかと、僕は思っています。


ちなみに、僕らの小学校の
PTAは本部役員や地区役員、学級役員といった総勢約30人の役員(保護者)と先生たちで構成されています。

限界集落にある全校生徒が50人の小さな小学校ですから、保護者のほとんどが何かしらの役員になっている計算です。

中でも特に、
PTAを中心となって取り仕切る役員は「本部役員」と呼ばれ、会長、副会長、会計、庶務の4人で構成されています。

今回僕は、先に決定していた会長からのご指名により推薦され、4月下旬に行われた小学校の総会での承認を持って、副会長となったわけです。

会長ちなみにPTA会長をどのようにして決めるかは、以前書いたこちらをどうぞ。



これまでも僕は、消防団やらジュニアバレー、地区の役員など、自分が住んでいる地域のため、いろいろな役員に携わってきました。

が、この
PTA本部の役員というのは初めて。

PTA活動』という“未知との遭遇”に、不安もありますが、その不安を楽しんでいる自分もいます。


なぜなら、基本僕は、役員を受けることに肯定的。

家族のため、会社のため、地域のため(この順番大事)、出来る限り(ここも大事)は役員を受けるようにしています。

経験上、役員の仕事は時間を取られる割に報酬も少なく(あるいは全く無く)大変です。

だけど、そこで学んだこと、積んだ経験、出会った人、それら全ては刺激となって結果的に自分のためになる・・・そう実感しています。

そう考えると、家族のためとか言いながら、自分のためにやっているのかもしれませんね(笑)

確かに、“やるからには報酬以上のものを求めてやろう”と思っている感もあります。

報酬以上のもの、それはずばり「やりがい」。


自分が役員として働くことで、会の運営が回り、結果的にそれが誰かの役に立つ。

自分が誰かの役に立っているという実感を得たいんだと思います。

僕じゃない誰かがやっても結果は同じ、もしくは僕じゃない人がやったほうが良い結果を得るかもしれない。

でも、そんなことは関係ない。

誰かのためにやったという満足感が得られれば、結果なんかどうでもいいんです(笑)

結局、自己満足のためにやっているんでしょうね。


ボランティア活動と似ていて、でもちょっと違うのは、誰かの役に立ちたいという”誰か”が、家族だったり、社員だったり、地域の人だったり割りと近い人だということ。


だから、僕がそういう“役をすることに肯定的な気持ち”でいられるのは、僕が置かれている環境に大きく関係しています。(はい、ここすご~く大事です)


先にも書きましたが、限界集落にある全校生徒が50人の小さな小学校。

人手不足で誰かがやらなければ、回らない状況。

顔見知りで、協力を惜しまない保護者仲間。

全員の名前と顔が一致する子供達。

そういう環境にいなければ、今のような
“役をすることに肯定的な気持ち”にはなっていないでしょう。

役員の仕事は大変(何べんも言うけど)ですが、そういう気持ちでいられる環境と、そういう環境で娘達を育てることが出来ることにすごく感謝をしています。


まぁ、そうこう言っていられるのも、まだ『
PTA活動』というものがわかっていないかも知れませんね。

これから僕の気持ちがどう変わっていくのか、記録する上でも可能な限り、書きとめていきたいと思っています。

もしかしたら一年後、『PTA反対!』とか言っているかもしれませんね。


ということで、先月の総会により承認された、平成28年度のPTA本部役員。

はやくも巷では「小学校の創設以来“ガラの悪い
PTA本部役員”」と評判ですが、人は見た目ではなく気持ち、ハートですからね。

“ガラは悪いがハートは熱いPTA本部役員”として、一年間頑張って活動していく所存です。

関係者の皆様、総会で承認してしまった皆様、一年間よろしくお願いいたします。

ではでは

PTA




佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント
筒井測量設計株式会社


★ホームページはこちら(↓)

 


住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-112
(JR浜崎駅徒歩5分)


電話:0955-56-2011
(↑ スマホでクリックしたら、電話がかかります)

FAX:0955-56-2501

求人に関する情報はこちら

社長の想いはこちら


佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント『筒井測量設計株式会社』代表の筒井です。

~佐賀県全域で各種測量・設計・補償調査・土地建物登記・GIS(地理情報システム)を取り扱っています。~

求人の情報はこちら

社長の想いはこちら

 

先日、僕にとって伝説のバンド、ザ・イエローモンキーが復活する話題に触れました。

実は今年もう一組、

僕にとって伝説のバンドが復活します。


それがこちら、

平原小学校の先生バンド


そう、
「平原小学校の先生バンド」
です。

今週末の2月6日(土)

場所はもちろん平原小学校の音楽室、通称「ライブハウス音楽室」です。

前回のライブは確か去年の3月だから、およそ1年ぶり復活ですね。

限界集落の我が町”平原”にあの熱い夜が再びやってきますよ。

前回のライブの様子はここにも書いているのですが、ホントに楽しみ。

そして、こういう事の出来てしまう「平原小学校」と「平原小学校の先生バンド」に感謝ですね。


実は「平原小学校の先生バンド」というのは正式名称ではなく(正式名称あるのかな?)僕が勝手にそう言っているだけ。

メンバーの約半分が既に平原小学校の先生ではないので、正確には「”元”平原小学校の先生バンド」になるのかな?

まぁそんなバンドの名前なんてどうでもよくて、

転勤してバラバラになってもなお、定期的に集まってバンドを続ける先生たち…


そんな先生たち、そんな仲間たちがとてつもなくうらやまく感じますね。

そして、

そんな先生たちを、僕は応援していきますよ。

はいっ、僕の伝説のバンドですからね(笑)

2月6日(土)18:00~、平原小学校の音楽室。


お近くの方は是非!!



佐賀県唐津市の測量・設計コンサルタント
筒井測量設計株式会社


★ホームページはこちら(↓)

 


住所:佐賀県唐津市浜玉町浜崎1901-112
(JR浜崎駅徒歩5分)


電話:0955-56-2011
(↑ スマホでクリックしたら、電話がかかります)

FAX:0955-56-2501

求人に関する情報はこちら

社長の想いはこちら