5月6日(土)神奈川県の大磯港で魚釣り。また釣果ゼロだぜ! くそったれ〜!! | サビキーノ斉藤〜独身オジサンの日常[魚釣り・散歩・食べ物・その他]〜

2017年5月6日(土)
{C485E6B7-07EB-4336-94DE-C8BAA6E19BAF}
04時21分。
  神奈川県、大磯港の東堤防で小型メタルジグを使い、魚釣りスタート!


{8B8C1153-9522-4EA8-ABEE-69A4FC9B4FD7}
  今回は、小魚の数釣りとかしたい気分じゃないので、サビキ鍼2個装着の小型メタルジグだけで勝負します。
  小魚の1(2)本釣りじゃ〜!


{00E695CE-C2EC-4BD1-80E5-1ACEB8CA0281}
  とりゃ!(ヘチ)


{CFEB3A63-B518-4560-8420-9ECF6127E594}
  あちょ〜!(投げ)


{DB3DD326-D8AD-4A7E-90CA-0561AE1C3295}
  コマセの後が汚くて、あぐらかきながらの、のんびり魚釣りが出来ない・・・。
  ふぅ〜・・・。


{B81FDFE8-AA6E-4332-AFB4-F0DA2EB9F4D2}
  港の内側でも勝負!

  東堤防、な〜んか誰も釣れてない雰囲気なんだけど・・・。

  中央堤防の釣果は、東堤防から見る限り、よく分からん。
  双眼鏡が必要。
  まあ、デカイ青物とかが釣れてれば、裸眼で確認出来るけど・・。

05時22分。
  東堤防での魚釣りを中止し、中央堤防のほうに向かいます。


{19876D8D-8ACA-45DE-BE06-1027F6E4C33F}
05時30分。
  中央堤防に到着。
  僕じゃなくて、他の人(達)がコマセを使ったサビキ仕掛けで、10cmぐらいの小魚を、ちょこまか釣ってる!

  そして釣り人で激混み。

  こっちの船着場側以外、入る隙がない・・・。


{72FA56D3-9B92-4C6B-A2A9-B6BA7503284B}
05時43分。
  結局、中央堤防では仕掛けを投入せず、さっきの東堤防で、大磯港での魚釣り終了。
  結局、魚、な〜んも釣れんかった。


釣果ゼロ!

くそったれ〜!!




{2A6E231A-2317-4A22-9FE9-75C15C8586C4}
  この日の湘南タイドグラフ。