2016年10月15日(土)
15時49分。
横浜ポートサイド公園の鉄道橋あたりで、青イソメを使い、魚釣りスタート!
ハリはケン付流線形9号。
場所柄、ウッドデッキを汚したくないので、シートを敷いてます。
エサ釣りの苦労・・・。
普段、釣り人のあまりいない、この公園は、魚釣りで少しでも汚してしまうと、けっこう目立ってしまうので、かなり気を使います。
16時27分。
貝殻が釣れた。
うっ、何だ? この重い引き?
16時41分。
今度は、貝殻の集合体を釣り上げた・・・。
16時56分。
(エサ釣りは、仕掛けを水中にブチ込んだまま放置し・・・)
もう1本の竿でルアー釣りスタート!
とりあえず、3gの虹色メタルジグを使ってみます。
そして・・・・・・
あ〜・・・
魚、釣れない・・・・・・
何の反応もない・・・
17時20分。
メタルジグをピンクの5gに変更。
う〜・・・
駄目・・・・・・
釣れへん・・・。
17時38分。
もう、エサ釣りのほうは終了。
三角ウッドデッキのほうに移動し、ルアーのみでチャレンジ!
17時56分。
月明かりに吠えろ〜!
ジャッカルの虹色7g!
18時24分。
メタルジグを、18gのダイソージグベイト(青)に変更。
(写真は省略)
18時38分。
ルアーを、どこのメーカーだかよく分からない7gメタルジグに変更。
18時53分。
おっ、ヘチでやっと、アタリ!
すぐバレる!
19時02分。
アジング(メバリング?)系ワームに変更。
う〜・・・
駄目だ・・・
魚、釣れない・・・。
19時21分。
エサ釣り再スタート!
ジグヘッド青イソメ!
19時52分。
「ブルルル・・・」って、小さなアタリがあった・・。
20時02分。
普通のチョイ投げ仕掛けにチェンジ!
今回、流線9号より小さいハリ、持ってきてないんだよな〜・・。
鉄道橋あたりと違って、三角ウッドデッキのほうはあまり(ほとんど?!)根掛かりしない。ただし、ヘチ付近には障害物があってすぐ根掛かる。
20時32分。
こっちでも、やっちまった〜、根掛かり。
ヘチ付近は根掛かり要注意。
これで今回、チョイ投げ仕掛け、合計・・・2セット(天秤やオモリを含む)・・・パー!
20時44分。
エサ釣り終了。
今度はこのメタルジグで・・・。
あ〜あ、今回の魚釣りもまた、魚の写真なしで終わっちゃうのかな〜・・・。
21時20分。
魚釣り終了。
釣果ゼロ。
やっぱり駄目だ、この公園、魚が全然釣れない。
ただ、たま〜に釣れる時がある・・・。
〜END〜