2015年12月31日(木)
うーん、ここでブラブラしてようか・・。
いや、僕には、やらなければいけない戦いが残っている!
・・・という事で、横須賀ヴェルニー公園を突破し、そのまま横須賀うみかぜ公園へと、徒歩で向かうのであった。
ん? あれ?
釣り人がほとんどいない。
ガラ空き~! ラッキー!
いや、こんな大晦日にこんなところで1人孤独に魚釣り、一体、僕は何をやっているんだ・・・。
まず今回は駐車場トイレの更に向こう側から攻めていく事にした。
タチウオ、アジ、メバル他、色々まとめて釣りたくて、サビキ仕掛けに小さいワーム、大きいワーム、両方を装着しました。
こんな事をしてるから、僕は魚が釣れないのか!?
まあ、いいや・・・。
魚釣りスタート!
魚が引いてる音でなく、僕の体が寒さで震えてる音。
ヘッドライトのような自由度を得る為、ライトは口に咥えます。これで両手が自由だぁぁ~!
これをやった人なら分かると思うけど、最大の欠点は、「唾が垂れる」事。
まあ、唾が垂れないように工夫しながら、両手で作業。
あ~、でもやっぱり、たまに唾が垂れる。
「ポタッ・・」
【夜間のカメラ撮影は大変です。(動画・約40秒)】
そんな事をしているうちに・・・
2016年1月1日(金)
新年あけましておめでとうございます!
あ~あ~、魚が釣れないまま、年が明けちゃったよ・・。
しかし、横須賀うみかぜ公園からだと、その花火、小さくて、見づらかったです。
【2016年、最初の1投目(動画・約30秒)】
魚釣り終了。
結局、魚、1匹も釣れなかった。アタリさえ、1つも無かった。
本当は、初日の出を拝みながら、昼頃まで魚釣りする予定だったんだけど、この風吹く夜の、あまりもの寒さに、魚釣りを中断しました。
あー、この記事に、横須賀うみかぜ公園からの初日の出の写真を載せる事が出来なかった・・・。
【魚釣り終了しても、ケミホタルは光り続ける・・・(動画・約17秒)】
これが2016年、最初のメシです。
メシを食べ終わり、今度はJR横須賀駅。
あぁ~、眠い。
そろそろ電車が来るかな・・。
~おしまい~