6.8(月)横須賀うみかぜ公園で魚釣り。孤独なルアーマン。 | サビキーノ斉藤〜独身オジサンの日常[魚釣り・散歩・食べ物・その他]〜
{B337C4BC-323F-44C0-B23A-A7C10B12298E:01}
    6月8日(月)。
    横須賀うみかぜ公園に出撃!
    クーラーまで持っていき、クソ重たい・・・。
    あぁ、移動手段は、電車と徒歩。
ツライわ~・・・。 
    魚釣りはツライよ、マジで・・。
    初っ端から、こんな文章でスイマセン。だって、本当に重たいんだもん、荷物。

    マイカー持ってない人は、魚釣りする時、「軽い装備」しか出来ないよな~・・・。その軽い装備の中で、どんな釣具をチョイスするかだな・・・。

    まあ、荷物の話はこのあたりにしておいて・・・





{6D149785-FAF3-4589-8173-952EA233323B:01}
    午後1時10分。
    まずは、横須賀ヴェルニー公園に到着!(*この公園は魚釣り禁止です。)
    今回のバトルシップ!
    ・・・と、俺。 


{19B0D12D-9498-4E4F-89C3-F8A1CA1B592E:01}
    コンビニとかで買物をし、午後1時55分、徒歩で横須賀うみかぜ公園に到着。
    月曜日なのに、釣り人が沢山いる~っ!


{EC92795D-2058-4FC3-ABCF-C98EAA330B4D:01}
    午後2時00分、魚釣り開始!
    まずはエギングをし、そしてゲキブル。うーん、何も釣れない。 

    午後2時55分。
    結局、仕掛けをジグサビキにする。


{41EAFD4D-666E-471B-B759-8583A5C9F1BA:01}
    午後3時25分頃、ジグサビキで、イワシ1匹、釣れたぁぁ~・・。
(結局、小魚かよ・・) 


{C79D3E25-A3ED-4614-8337-987DD37FF59C:01}



{BE4D230F-EC65-4139-8998-15C183B7BA87:01}
    あー、うみかぜ公園、遠投カゴ師だらけ・・。糸フケ攻撃で、まともにルアーを投げられない・・。
    飛距離10m(5mだったかも)程度にしておき、オマツリ回避・・・。これじゃあ、ほとんどヘチでルアーだよ。トホホ・・・。


{1FA2CA89-37B4-4925-A0D0-4640C2C969EC:01}
    (絵・斉藤勉)

    うみかぜ公園も海辺つり公園も、青物シーズン期のルアー釣りは厳しいね。遠投カゴ師だらけで、まともにルアーを投げられません・・・。
    ・・・かといって、カレイ・カワハギ狙いの投げ釣り師が多いシーズンに、遠投カゴ釣りをすると、「ウキが邪魔だな~」とか影で言われて、遠投カゴ師が邪魔者扱いされる。

【出る杭は打たれる】
・・ってやつだね。あぁ。


{98BC7FFC-170A-47AF-A68D-DE47F8E747CC:01}
    午後5時30分。横須賀うみかぜ公園、ノジマモール側。
    遠投カゴ師の数が一時的?!に減少し、ルアーを投げやすくなった。
    チャンス!
    ジグサビキ、全開カッ飛ばし!! 


{52948BCC-4B45-4894-9CAC-7146DDC3C3D8:01}
    気持ちいい~っっ!


{A05F5D66-6C7D-4177-A69F-05E745F252BC:01}
    とりゃ~!


{22DD708C-0BDD-4360-8798-8306C1F18BF7:01}
    う~ん・・・


{97E8AC10-2FDB-4B53-9363-7DE86756A8F1:01}
    午後7時20分、横須賀うみかぜ公園での魚釣り終了。
    一生懸命、頑張ったのに、イワシ1匹しか釣れませんでした。大サバもイカも、夢の夢。
    これが、ここの釣り場のリアル情報。
    まあ、釣れる時は釣れるんだろうけどね・・。