2月28日(土)釣具屋「かめや(平塚店)」からのラーメン。そして・・・ | サビキーノ斉藤〜独身オジサンの日常[魚釣り・散歩・食べ物・その他]〜
{2F72182B-05F2-4F0E-A7F0-BD46FB0B7590:01}
    2月28日(土)。
    うーん、どうしよう、魚釣り。
    たまにはイソメ餌を使ってみようかな・・・という事で、会社の夜勤明けの朝(午前10時頃だっけな。よく覚えてないや・・)、釣具屋かめや(平塚店)にて青イソメ(50グラム)を購入。
{DFCE0CF2-2302-432B-87CF-59B62BCB94CE:01}
    ドーン!!
    青イソメとはどんな釣りエサなのか、よく分からなかったら、下の動画を再生してみてください。

    動画(約6秒)「これが、青イソメだ!」


    そんな青イソメを見た後に、ラーメンです!  この店の近くにはラーメン屋が沢山あります。ラーメン好きの釣り人にとっては、たまらないエリアかもしれません。




{2DE257AC-D50C-4A07-B60A-A3755AAE2913:01}
    とりあえずは「長崎ちゃんぽんリンガーハット」に行こうとしたけど(うーん、ラーメンじゃない、ちゃんぽん?!)、まだ開いてなかったようなので、隣りの「山岡家」に行きました。



    動画(約6秒)


{D6C790B2-F241-43C8-90C2-B56FF01517CA:01}
    ラーメン(620円)と餃子(290円)。まあ、こんなもんです。


{5F75BF43-2635-4D91-8605-93F95E21E2F2:01}

{349A93C4-4495-4AC1-B5A4-AA7807BE1FB2:01}


    ラーメンを食べた後、自宅に戻り、魚釣りの準備。
    「今日は国府津海岸でシロギス狙いの投げ釣りでもするかー・・・」なんて思い、自宅を出る。
    自宅から最寄りの駅に着いてから、急に気分が変わます。(僕の魚釣りは本当に気まぐれです。計画性ゼロかも?!)

    「やっぱ、東京湾だな。横浜中心部は、この前行ったし・・・。根岸港か横須賀うみかぜ公園・・・、うーん、どうしよう・・・」
    まだ、どっちかを決めてもないまま、JR東海道線の車内へと・・・。


    ガターン、ゴトーン、ガターン、ゴトーン・・・(電車音)


{8F5219E1-55DA-4FEA-890D-508F0D22E0B6:01}
    おっ、隣りの席にイイ女がいる・・・。とりあえず、魚釣りに使うエサ(青イソメ)のニオイ、まだニオッてない。大丈夫だ。今はまだ安心。




    動画(約6秒)「【男の本能】電車内、両隣りにイイ女がいると、こうなる・・・。」

   魚釣りに集中出来ない僕であります・・・。


    なんだかんだでJR大船駅に到着。
    ・根岸港行きたきゃ、根岸線。
    ・横須賀うみかぜ公園行きたきゃ、横須賀線。

    そして、JR横須賀線ホームへと・・・(目的地は、横須賀うみかぜ公園に決定!)

{1D91AA4C-57AD-4E19-9BDE-668D1FB194BF:01}
    自撮り棒を使っての撮影はOKなのだろうか・・・。


{E77810D6-4ED6-4016-AD12-80A5405FEE8A:01}
    横須賀線と根岸線のコラボ!
    あーあー、僕、「撮り鉄」になろうかな・・・。


{04E04C4C-5EEF-46DE-B2F6-41C6C9D1C0C0:01}
    JR横須賀線の車内にて。
    今度の隣りの席はオッサンかよ・・・。


{93562385-4FB4-47F3-970D-AD3D40BBFF7C:01}
    JR横須賀駅に到着。駅を出てすぐそこの「ヴェルニー公園」。ここで軍艦を眺めるのも、僕の趣味です。





{33BC8D9A-643F-4E5C-BD1F-E1BEBC186845:01}
    「かき小屋」横須賀店。
    横須賀ヴェルニー公園のところにあります。

    かき、食いてぇぇぇーっ!
    いや、魚釣り優先だ。
    ここで時間をつぶしてる暇は無い・・。魚釣り、それは[我慢]との戦いでもある。


{EA0931F7-8E8D-4E54-A237-582C989B5884:01}
    横須賀米軍基地の歩道橋を歩いて・・・。


    ・・・次回の記事に続く・・・

    【次回はいよいよ、横須賀うみかぜ公園での魚釣りを記事にします】