いや〜待ちました

Rav4からヤリスクロスに乗り換えを決心して

TOYOTAカローラさんで契約して待つ事7ヶ月


3月18日はれて納車されました( ˘o˘ )♪

今回の愛車ヤリスクロスはRav4の様な高級感は全く無く

内装は軽四とさほど変わらず

高級感なんて1ミリも無い

触れる場所全てプラスチックむき出しで😅


おまけにシフトまわりは昭和の車か?

中古の部品が付いてる見たい😭

ま〜分かって買ったけどやっぱりテンション下がる

海外仕様と同じ様になぜしないの?

TOYOTAさんほんま販売戦略かなんか知らんけど

何とかして欲しいわ

せめてシフトまわりをディーラーオプションで変更可能にするとかしてよ~😭

後…何じゃ?あの不細工なマフラーは?

マフラーカッター付けてないて…ないわ(;´д`)


プラスチックだらけで高級感無いのは仕方ないけど

下向きのヘナチョコマフラーが丸見え

ないわ~


気に入らないのはこの2つ

この2つが満たされていれば完璧な1台なのにね


まずRav4とは違い

出だしのモッサリスタートもなく

ヤリスクロスGRsportは出だしからキビキビ

軽く加速します

アクセルを踏み込んだ時のタイムラグも少なく

踏めば直ぐに加速します

Rav4は踏み込んでもタイムラグが大きく

反応が始まってもエンジン音だけで全く加速しませんでした

中間加速はまぁまぁありましたが

全体的にモッサリ

ノーマルモードでモッサリなのにエコモードなんかにしたらストレス全開!

でした🤪

そしてRav4の売りである4輪駆動

この機能は全く使いませんでした💦😅

あははは~豚に真珠


そして今回のヤリスクロスはFFハイブリッド!

まー4輪駆動でなしい

なんちゃってSUVですね~

SUVなのにGRsportはダウンサス🤪

車高がノーマルより1センチダウンだって~

どこまで中途半端なん?なーんて思ってましたが

エンジンはキビキビ!

ハンドリングも自分が運転上手くなったか?なんて勘違いするほどに

ハンドルの切り直しがない

1発ですーっと曲がって行く


そして何よりコンパクトカーだから

何処を走ってもクイックで取り回しやすい


安全支援も満タンこ

アラウンドビューモニター?

これも凄いね~?

前も後ろもぶつけようがない

ホント最先端ではないが

マジびっくりしまくり


そんなこんなで

納車から1日たった今日は

さんざん買いためて来た色んなパーツを取り付けました


ライト上にアイラインメッキパーツ


ドアハンドメッキパーツ


GRロゴ入りスタートスイッチカバー



専用カップホルダー

専用ゴミ箱

シフトまわりパーツ

ルームランプ

専用アームレスト

ドアまわりパーツピアノブラック

などなど


そしてフットランプ!

期待はして無かったのですが

元々フットランプは付いていないGRsport

あったら良いな〜

期待せず助手席下のパネルを開けて見たら

なんとなんとフットランプ用の配線が付いてます!😊

半信半疑でRav4から外しておいたランプを繋げてみたら

ちゃんと電気流れてます~😙


やりーん!


実は配線が来ていない予定だったので

ヒューズBOXから電源取るかオプションカプラーから取るか?

悩んでいたのですが

瞬殺で悩み解消!


フロントはフットランプが苦労無く付いたので

次回はリアにフットランプを付けたいと思います