本日はヤマサ蒲鉾の"城下町どっぐ"を紹介します音譜


ヤマサ蒲鉾は近畿地方ではカネテツ デリカフーズと並び有名な蒲鉾メーカーですニコニコ

カネテツは神戸市に ヤマサ蒲鉾は姫路市に本社がありますウインク


近畿地方に住んでいると この2社をよくスーパー等で見かけますよねニコニコ

ちなみに全国で1位の蒲鉾メーカーは紀文とか…。



ヤマサ蒲鉾は姫路市夢前町に工場と直売所がありますが 姫路市の中心街にも直売所がありますニコニコ


今回は姫路城近くの大手前店に寄って できたての"城下町どっぐ"をいただいてきました〰️ウインク音譜



■場所

姫路市二階町60

姫路駅から姫路城へ向かう大手前通り沿いにあります。

姫路城までも徒歩5分程の場所にあり 姫路城を観光した後に お土産を買いに寄るのにも便利ですよウインク

前回 紹介した"えきそば"大手前店からは徒歩すぐの場所にあります。(道路渡って反対側)



■店舗外観


ヤマサ蒲鉾のビルの一階に直売所が入っていますニコニコ

二階はヤマサ蒲鉾が運営している蕎麦とおでんの料理屋"夢乃蕎麦"がありますウインク

日曜日の午前中に寄ったのですが 蒲鉾や練り物商品をお土産で買われる方や"城下町どっぐ"を買われる方で行列が出来てましたキョロキョロ


ヤマサ蒲鉾のキャラ"さっちゃん"がお出迎えしてくれます爆笑
土台が"城下町どっぐ"を食べ終えた串入れに…びっくり

お店の外から"城下町どっぐ"を揚げているところが見れます音譜
1本1本丁寧に揚げてましたよニコニコ

こちらが"城下町どっぐ"ウインク
1本180円ニコニコ
昔は"チーカマどっぐ"って言ってたんですが 最近改名した様ですニコニコ
見た目はアメリカンドッグの様ですが 中はたっぷりチーズを練り込んだチーズ蒲鉾で 外側はアメリカンドッグよりも柔らかい生地に包まれてますウインク



■店内


店の外観は広く見えますが 店内は意外と狭いので 店内もみなさん並んで順番通りに商品を購入していきます。

入口入ってすぐに色んな種類の練り物が売られてますニコニコ

練り物の人気ランキングがあるので参考になりますウインク
意外とチーズが1位なんですねびっくり

練り物コーナー横に"城下町どっぐ"が爆笑
たくさん置かれてますが みなさんどんどん買われているので どれも出来立て音譜
すぐ外で食べても良し、食べ歩くのも良しウインク
お土産に持って帰るのも良しです口笛

練り物コーナーの反対側には蒲鉾や冷蔵の練り物も売られてますニコニコ

ふたりで それぞれ"城下町どっぐ"を購入〰️ウインク音譜

お店の外に出て さっそくいただきます爆笑
ぬくぬくなので寒空で食べると温まります口笛
アメリカンドックと違いケチャップやマスタードは付けずに そのままでいただきますウインク


お味の方は…

むっちゃ美味しい〰️爆笑音譜

チーズを練り込んだ蒲鉾なので チーズだけの様にビョ〰️ンと伸びることは無いですが しっかりチーズの味がしますおねがい
外はふわふわの生地で甘味もある…ウインク音譜
これで180円は良心的すぎます爆笑

お店の外にはテーブルもあるので座っていただくことも出来ますよウインク

食べ終えて帰る時にはいちだんと行列がびっくり
すごい人気ですね音譜


"城下町どっぐ"を食べながら姫路城の方へ食べながら歩いていきましたが 大手前公園着くまでに食べきってましたキョロキョロあせる

姫路城に来られた際には是非 立ち寄ってみて下さいね〰️ウインク音譜
話のネタにもなりますよニコニコ


■ヤマサ蒲鉾 大手前店の情報


定休日:なし

営業時間:9時半~19時

Google:ヤマサ蒲鉾 大手前店 


公式サイト

ヤマサ蒲鉾 



ふたりの評価


つとぽんの評価★★★☆☆
ふーちゃんの評価★★★★☆
★3以上はリピありです音譜
"城下町どっぐ"はふーちゃんの大好物口笛

Googleでの評価は4.1(434人が評価)2023年2月時点


近くの姫路名物"えきそば"のお店も ヤマサ蒲鉾より近いので いっしょに立ち寄ってみて下さいウインク


えきそば




ご覧頂きありがとうございましたウインク

よろしければ いいねグッド! と フォローお願いしますおねがい
コメントもお気軽にして下さいねニコニコ