皆さんこんばんは🙂

まだまだムッシムシの暑さ🥵が続いているギリギリ関東地方のつとむです🙇‍♂️


本日、左腎臓摘出手術後5年8ヶ月の造影剤CT検査結果を聞きに病院🏥に行ってまいりました💪


丁度一年前の検診日はこちら😅⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️



⬆️⬆️⬆️びびっていた自分を思い出しました〜😉


今回はと言うと👍

いつも通り8時過ぎには総合受付を済ませ本来は採血、採尿、レントゲンをしてから泌尿器科の順ですが😊


採血、採尿は一昨日済んでいるので、直接泌尿器科へ🤗


8時30分からの泌尿器科受付を済ませ、9時からの主治医との問診は、一番乗り👍


まずは、採血の結果から😳

 


高数値安定💦

この結果から

ヘモグロビンA1cを下げたいと思いました😗



そして気になる造影剤CT検査の結果は🫢



[所見]

左腎癌術後。局所再発なし。

リンパ節腫大なし。

肝転移なし。脂肪肝はあります。

胆、膵、脾異常なし。

化療後の、肺転移は縮小維持し、新たな肺転移もなし。

胸水なし。

骨転移なし。


[診断]

左腎癌術後: 多発肺転移は縮小維持。新たな転移も認めません。


脂肪肝なんとかせな💦


でも5年8ヶ月検診無事にクリア🆑致しました〜㊗️🎊🎉🍻🤗‼️


問診クリアで直ぐにケモ室へ🤗


9時30分にはキイトルーダ投与が始まり、10時30分にはお会計が済みました〜😃


なんと💦

病院滞在時間2時間30分‼️

最短記録達成でーす🎊🎉🤗‼️


慌てず、焦らず、諦めず。


これからも明るく、楽しく、元気良く👍


いきたいと思います😃