コトノハの会を主催するKeikoです。

 

自分自身も癒すことができる

“言葉のおまじない”

筆文字で書いてみませんか?

 

image

 

~5月から新規講座〜 生徒さん募集中!

蟹江カルチャーセンター

次回は5月30日(火曜日)

10時30分~12時

それ以降は毎月第1火曜日です。

筆文字初心者の方大歓迎‼︎

(お問い合わせ・お申し込みは)

蟹江カルチャーセンターまで

電話0567-94-3011

4月の体験レッスンには6名様がご参加下さいました。

筆文字初心者の方が殆どでしたが、皆様個性豊かで、

それぞれの持ち味も活かされ、素敵な作品を仕上てくださいました。

ご縁はタイミングだと思っておりますが、またお会いしたいな~と思う方ばかりでした。

ありがとうございました。

ご縁がつながるといいな♡

 

 

*Keiko’sダイアリー*

本日の元気バロメーターMAX6

(1~10で数字が多いほど元気ということ)

春という季節がそうさせるのかわかりませんが

気分が沈みがちになる日があります。

みなさんはどうですか?

 

時間の流れを早く感じて妙に焦りを感じたり、

思いもよらないイレギュラーなことにあたふたしたり・・・

だけど、それらは大なり小なり誰にでもあることなのではないですか?どうかな~?

 

いつも元気で前向きな人でも思いもよらない出来事に遭遇すると

感情がコントロールできずに不安定になったりしてるんじゃ~? ありませんか・・・?

 

「私はブレない!」という方もきっと、

かなり頑張っておられるので、

心の中は緊急事態になってるとか?!

(ただ人にその姿をみせないというだけで)

 

案外人はみんな強くない

 

そんな風に考えられると

すこし気が楽になります。

 

そんな風にも考えられない時は、

やっぱりものすごく心が疲れているのでお休みが必要かもしれません。

 

心のエネルギーの量が激減してる→メンタル緊急事態なのでそんな時は、ただただボーっとして

何も考えない・・・

 

そのエネルギー量のバロメーターは❓

 

↓減ってる時→人に対して腹が立つ時、愚痴が多い、イライラする、人に会いたくない、なんでもひとのせいにする。

 

↑増えつつあるとき→なんかソワソワ、ワクワク、お出かけしたい、友達に連絡しよ・・・

 

自分の元気バロメーターに合わせて行動の

仕方を工夫するのも心が疲弊しない方法のひとつかも?!

 

毎日お忙しいことと思います・・・ですが

 

くれぐれも、

お疲れの時は、自分磨きもいいけど、自分癒しもして下さいね!

そして、

よかったら、あなたの元気バロメーター教えてくださいね。

ちなみに私の元気バロメーターは日々変化します。感情の起伏が激しいタイプ( ´艸`)?

 

Keiko

*~*~*~*~*~*

 

生徒さん募集中です^^

 

◇コトノハの会◇

 

~筆文字レッスンスケジュールのお知らせ~

 

【①伝筆企画講座】~筆文字とイラスト~

〇空席あり ×満席 全会場少人数制です。

*4/12(水)名古屋駅前会場午前   × 

(伝筆初級セミナー修了者対象クラス)

 

*4/26(水)港区南陽地区会館午後  〇

(🔰Okです)通常は第3金曜日開催です。

 

*4/28(金)中川区冨田地区会館午後   〇

(🔰Okです)

 

・参加費 2,500円(税込)見本付き

・時間 1時間半

・持ち物 筆ペン(初回はお貸しします)

*通常定期レッスンの為、

1日のみでのご参加の場合は

3.500円(筆文字はお貸しします。)となります。

 

 

【②伝筆企画講座プライベート単発レッスン】

カフェで伝筆

ご要望がありましたら、1名~2名様 

行ける範囲にはなりますが、出張レッスン承ります。

・場所 喫茶店可 料金4,500円(見本付き)約90分

・持ち物道具はお貸しします。

(飲み物代等は各自)

・日程・場所 応相談

 

 

【③伝筆企画講座出張レッスン10名様~】

ご要望がありましたら、10名以上の会合

・PTAの会、各種イベント等承ります。

・日程・内容、料金等はご相談に応じます。

 

 

 各講座のお問い合わせ・お申込みは?】

(ご希望の講座やお問い合わせ内容をこちらにご入力下さい)

    

 

 

 

 

 

image

 

最後に・・・☆☆☆☆

 

【伝筆初級セミナーについて】

 

伝筆セミナーとは?

私自身が講師活動をすることになった源でもある

最もオススメする筆文字(伝筆)を描く為の7つのコツが詰まっている魅力満載のコンテンツです。

 

 

 

 

宮崎けいこ