こんにちは

 

名古屋の

伝筆講師Keikoです。

 

伝筆とは?

 

想いを伝える筆文字

 

丸っこくて

柔らかくて

優しい筆文字

なんです^^

 

image

 

 

 

伝筆

Keiko

オリジナルイラスト

合わさった

 

■ ゆる筆講座keikoクラス ■

開講中

 

名古屋近郊の会場にて

毎月定期開催

 

手描きに興味ある

筆文字描いてみたい

イラストも描きたい

習い事始めたい

 

動機は何でもokです!

 

 

よかったら

ご参加お待ちしています。

 

 

場所・日程等は

ブログの最後に記載あります

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚

 

 

先日

 

かなやま小町会場にて

 

 

伝筆初級セミナー復習会

開催しました。

(伝筆セミナーKeikoクラス修了者対象の講座です)

 

伝筆初級セミナーご受講後、

数年経過の方

最近ご受講下さった方8名

伝筆歴は様々です

 

 

全員の方が、今現在

日常に伝筆を活用くださり

筆文字を描く楽しさを実感下さっています

うれしい~^^

 

 

復習講座内で

数々の伝筆エピソード

皆さんとシェアし合いました。

 

 

そして

 

講座最後に

 

わたしが、

提案させていただいたテーマに添って

伝筆でメッセージを描いて頂きました。

 

 

すると!

 

びっくり!

 

ご参加下さった8名様のメッセージ

 

気持ちの方向性に

共通点がみえたような気がしました。

(いえ、見えました^^)

 

 

それは

 

楽しむ事の大切さ だったり

 

喜びを共有する楽しさ だったり

 

調和することの大切さ だったり

 

 

人って気持ちが共有できると

ほんとうに安心感や嬉しさで

心があたたかくなるもんですね~^^

 

 

きっと・・・

 

皆さんの気持ちの根底にあるものが

似ているから

共有できるから

 

 

自然と集まった仲間なのに

 

居心地がいいのかもしれない?!

 

そんなふうに思いました。

 

 

 

ゆる筆Keikoクラス

かなやま会場だけではなく

 

どこの会場の受講生さんとの

ご縁をいつもいつも大切に感じております

 

ありがとうございます^^

 

 

 

みなさんいい笑顔

 

 

ご参加下さった皆様

ありがとうございました。

 

 

ご都合等、定員で今回は

ご参加できなかった方々へ

 

ごめんなさい

 

また来年伝筆初級セミナー復習会

開催する予定です。

 

 

 

是非、ご参加お待ちしております^^

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

7月のゆる筆講座(伝筆&イラスト)

 

楽しんで描いて頂ける

内容をご準備しております

 

1回のみご参加でもOkです。

 

筆文字初心者の方大歓迎!

 

メッセージ・夏の素材イラスト入り

 

 

会場・日程 

 

 

かなやま小町 金山駅徒歩3分

6月12日(水)10:15~11:45 

6月12日(水)13:00~14:30 

6月26日(水)10:00~13:00 満席御礼

7月10日(水)10:15~11:45 満席御礼

7月10日(水)13:00~14:30

 

港区南陽交流プラザ

6月19日(水)13:30~15:00

7月17日(水)13:30~15:00

8月21日(水)13:30~15:00

 

 

中川区冨田地区会館

6月21日(水)13:30~15:00 

7月26日(水)13:30~15:00 残席わずかです

 

 

あま市 Cafeスローライフガーデン

(七宝アートビレッジ敷地内)

7月3日(水)13:30~15:00

 

 

New

伝筆中級セミナー漢字編

9月に開催予定(名古屋市内)

後日ブログにて

日程掲載いたします

要ご予約

 

 

チューリップピンク    チューリップピンク    チューリップピンク    チューリップピンク    チューリップピンク

 

◇伝筆セミナー◇

◇ゆる筆講座◇

 

 

黄色い花 お問い合わせ・お申し込み 黄色い花

 

こちらをポチットお願いします

 

 

詳細こちらのブログをご覧ください

 

 

サンプル画像

サンプル画像

image

ご縁を楽しみにしております^^

 

 

image

 

宮崎けいこ