自由が丘 凛とした大人美を磨く
己書東京 筆ペンアート教室
「自由が丘己書道場」
宮原珠美です。
今日からゴールデンウィークですね。
そして、東京は久しぶりの雨です。
今日は一歩も外に出ておりません。
たまってしまった事務仕事や
未完成の作品作りや
ズーム勉強会で
終日ステイホームの一日でした。
なんか、とても静かで良いな~と
思います。
昨日は4月末まで展示していただいた
ラズ大森での展示の撤去に行ってきました。
その時の記事はこちらです。
少し名残惜しく感じながら撤去していたのですが
スタッフの方がいらして
手伝ってくださいながら
「待合の方が、この作品を見ながら
とても喜んでいらっしゃいましたよ」
「来月もご予約が空いているので
また是非展示してください」と
仰ってくださいました。
とても嬉しかったです!
いったん撤去しますが
また新しい作品で展示しますので
楽しみにしていてくださいね。
展示の作品とチラシから
体験のお申し込みもいただいております。
残念ながら4月27日、28日は緊急事態宣言で
キャンセルになりましたが
来月も予約をいただいておりますので
開催できますように!
地元でも己書が広がっていくことが
嬉しいですね。
オコモリが今後も増えていきますので
充実したオウチ時間の為にも
最高のツールとなります。
是非一緒に楽しみましょうね。
娘夫婦が昨日から宮古島に行っています。
写メが送られて見てみましたら
本当に美しい海!
やっぱり宮古島私も行きたくなりました~!
(娘はお肉はいらないから後ろのやつだそう笑)
(走っているのは多分婿さん。娘夫婦は走るのが趣味🏃♀️)
今年のゴールデンウィークは
ほぼオンライン三昧です。
私のオンラインは
己書
この3本で、ほぼ一日が回っています。
すべて欠かせない大切な私の3本柱です。
GW最終日の5月5日は
私の己書の生徒さん5人の
師範試験の日です。
無事に実力を出し切って
終わりますように!
GW中は、その補習なども
最優先でやっていきたいと思います。
あなたのGWはどんな予定ですか?
今日、長田先生のオンライン幸座で描いた「いろはカルタ」
筆ペン1本で太い線や細い線、ニュアンスなども変化、
とても勉強になりました。