しめ縄&正月飾りの会に参加しました~♪ | 凛とした大人美を磨く 自由が丘己書道場

凛とした大人美を磨く 自由が丘己書道場

自由が丘・大森で 己書道場主宰
いつでも、誰でも、どこでも出来る魔法の筆文字
普段、筆ペンを使わない人でも簡単に描ける筆文字です。

自由が丘 魔法の筆文字

伝筆セミナー講師

宮原珠美です。

 

昨日は伝筆協会主催の

「しめ縄&正月飾り」の会がありました。




 

 

 

 

 

前半は【しめ縄づくりプロジェクト】さんとの共催

お正月やお年玉の由来

門松、しめ飾り、鏡餅の由来など

お話がありました。

 

何も知らなかったことに気づき

大変良い勉強になりました~♪

 

稲を実際3等分し、しめ縄を作っていきます。

2人での作業です。

結構力仕事です。

 

 

 

 

 

(完成イメージはこんな感じに)

 

 

 

 

 

 

出来上がったしめ縄は何とも

愛着を感じ大満足です。

 

 

 

 

 

 

(しめ縄プロジェクト代表の東條英利さんと、あの東條英機さんのひ孫さんです)

 

 

 

 

後半は、伝筆協会講師が参加する

正月飾り。

 

人それぞれ個性いっぱいで

楽しい正月飾りが完成しました。

 

 

(今回の私の作品)

 

 

 

筆文字はお正月を迎えるに

ピッタリですね。

 

今年は冬至(12月22日)まで

不要なものを処分して

大掃除は28日までには終えて

しめ縄&正月飾りを飾りたいと思います。





現在ご案内の講座はこちらからお申込みください→★